見出し画像

完璧主義を手放そう!【心が軽くなる思考】

おはようございます。
気がつけばもうすぐ一月が終わってしまいます。
あっという間ですね。

今回は身近で感じた、実際に私もそうだった
【完璧主義】についてです。

まず
【完全】と【完璧】の違いをご存知ですか?
私は区別がつきませんでした。

完全とは、
不足や欠点がないこと又は内容にすること。

完璧とは、
完全よりも強い意味。完全無欠のことです。


完璧主義の人は
何かをやる場合100%達成を目標とします。
やるからには不足や欠点がないようにと全力を尽くします。
目標の70%しか達成しなかった時
失敗と思い
1人反省会が始まってしまうのです。

失敗や反省が続いてしまうと気持ちは晴れず
心に疲労が溜まってしまう結果になります。

先日、ミーティングに参加していました。
とても仕事ができる先輩がいます。
勤務時間以外でも仕事のことを考え
何事にも一生懸命、
その姿勢は他スタッフにも伝わる程で
あらゆることに気がつける
お手本のような看護師さんです。

しかし、途中で涙を流されていました。
私からしたら
人が不足している状態で
看護と介護業務もしているし
今が精一杯と
思っていたのですが
先輩にとっては涙を流すぐらい
まだまだしないといけない
ここができなくなった
こうなったのは自分のせい
が多くて悔しかったのです。

完璧主義だった私は
その様子をみて
痛い程気持ちが理解できました。
同時に
心が常に緊張して疲れるだろうな
不安定だろうなと
感じました。


完璧を目指す→達成できなくて落ち込む→心が疲れるの悪循環を抜け出すためにはどうしたらよいと思いますか?

答えは
まず自分が完璧主義なことを認識すること
そして
完璧を目指さないこと
です。

最初は難しいと感じると思います。
私自身もそうでした。
どうしても譲れないことは誰でもあります。


でも手放さないと
心が疲れ、病み
身体が悲鳴をあげるのです。
悲鳴があがっている頃には
回復に時間を要してしまいます。

まずは
完璧ではなくても大丈夫なこと


自分ではなくても他人ができること

手放しましょう。

初めは手放すことが怖いです。
そんなときは
声に出して『大丈夫、なんとかなる』
と言いましょう。
脳は言葉にすることで大丈夫と
認識していきます。

私は仕事と育児、家事で完璧主義を手放す意識をしたことで心がとても楽になりました。

仕事では
急変、事故など命に関わることを優先的に。それ以外は他のスタッフでもできる。できなくても方法を伝えればできることは後回し。時間内でできることを丁寧にする。

育児では
完全母乳や手作り離乳食とはこだわらない。とにかく食べる、寝るをしてくれたら良し。とにかく浮いた時間は子供と遊ぶ。家事はその次。

家事では
例え仕方が違っていても人がしてくれたことには口を出さない。感謝すること。ひどく散らかなければそれで良し。食べる、寝るができたら生活はできる。

など極端かもしれませんが
このくらいを意識していたら
眉間に皺を寄せながら怒ったり悲しくなることも減りました。

あっ、今完璧目指してる私がいる!と認識することも大切です。一呼吸置いてなんとかなると言いましょう。

70%、80%できれば大丈夫。
合格なのは変わりはありません。


心が少しでも軽くなるよう
完璧を手放してみましょう。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました^^

今後も心の健康を守るための思考やエピソードを発信していきます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?