見出し画像

【本要約】40代から手に入れる最高の生き方 

はじめに
人生は40代から花開くようにできている。
一通りのことを経験して慣れてくるから。

やりたいことはすぐやる、もう遅いもない
40代は折り返し地点。経験を積んで期は熟しているためすぐやること、まだ人生の半ばのためチャンスもある。

シンプルイズベスト
自分の行動原理をシンプルにしておくことを習慣づける。「人は何者にでもなれる」「前言撤回」など。人はシンプルなものほど使い続けられる。

コツコツ努力する
シンプルなものをルーティン化する。コツコツの努力が自分を進化させる。毎日コツコツできる分量を続けること。

尊敬する人の話を耳に入れる
人は周りの人の平均値になる。優秀な人が周りにいると自分のレベルも上がる。否定されない、やってみよう、アイディアがたくさんある、アドバイスをくれる、目がキラキラしている。自分がすごいなと思う人の話を聞くこと、尊敬する人を見つけその人と付き合うこと。

第三の居場所
家庭、職場、以外にもう一つの居場所を作る。職場は似たような人しか集まらない。オンラインコミュニティなど新たな居場所を作ること。

信頼の信用
まず信頼と信用を得ること。人間関係を有益なものにすることから。マネタイズのタイミングを急がない。例えば、ブログを無料で公開し、信頼を得てから有料化するなど。有能な方は惜しみなく自分の能力を発信し続けている。

圧倒的なgive
返報性の原理。すごくもらったら返したいと思われるもの。

理屈より気持ち優先
他人と気持ちが違う、理屈が違うことは普通。
変な人が多いと気づく年代。40人に1人変な人がいる。

朝活3時間
朝が1集中しやすい。シンプルなことをコツコツ努力するのは朝が1番。決まった時間、決まった順序でやると強い。

悩むのは15分まで
答えを仮で決めてから置いておく。人は判断にものすごく体力を使う。迷う時間を減らすと時間が増える。熟考しても結果はそんなに変わらない。

収入は副業で増やす
会社のポジションはすぐ変わらない、給料はすぐに変わらない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?