toko sayama

小学生から高卒生までメンタル面・勉強面 でのご相談を受けることが多く、勉強だけでなく情…

toko sayama

小学生から高卒生までメンタル面・勉強面 でのご相談を受けることが多く、勉強だけでなく情報共有しつつ お悩みの方々の力になれたらと思います! 以前は マイナス傾向でしたが、徐々にポジティブになり 生き方が楽になりました。 どのように変わっていけたかもお伝えしたいと思います(^^)

最近の記事

    • 土用期間の体調不良

      土用の期間っていつ? そういうレベルの人間ですが、土用の期間はいつも体調が悪くなります(だるさ、めまいとかがメインですね) 特に原因が分からず、今年の春の土用期間の体調不良の際に、"あ!これって土用かも?!"と思い始めました。 普段から割りとハードワークなので、いつ具合悪くなってもおかしくないのですが、2、3日前まではこのペースでも平気だったのに ここにきて 寝てもめまいが治らない!おかしい…というときは大抵土用です。 昔はそんなことなかったのですが、神社やお寺とのご縁

      • 子供の家出

        物騒?なタイトルですが 我が家の話ではありません。 知り合いの小学二年生の男の子が 勉強嫌い! ママは勉強、勉強ってうるさい! といって、家出してしまったそうです… 夜の9時になっても帰らず、警察にもお願いしてみつかったとか… 意思の力がご家族の思ってないところで発揮することはあり、小学二年生 まだまだ子供…と思っていると大変なことになります(^-^; 私と会うときは勉強楽しかった~、とか言ってたし、ちゃんとお座りして おふざけもせず そこそこいいこでしたが