マガジンのカバー画像

韓国グルメ

64
韓国料理や伝統茶に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#観光

大邱旅行#01.ディープな西門市場と豪快な方言、そしてアジュンマ

 そう思うからこそ訪れない場所があります。大邱(대구)がそうでした。  韓国東南部の内陸…

LUCIA
9か月前
68

ソウル市庁エリアとミシュランガイドに載ったお蕎麦屋さん

 ソウル市立美術館がある市庁エリアは、散策するのにおすすめの地域です。  今回は、ソウル…

LUCIA
9か月前
49

韓国料理#30.やっぱりユッケが好き

 「韓国料理の中で一番好きなのは?」と訊かれたら、今のところ「ユッケ(육회)」と答える気…

LUCIA
1年前
39

お酒好きにおすすめ!ソウルの伝統酒ギャラリー試飲会

 前回ご紹介した韓食文化空間イウム(HANSHIK E:eum)ですが、訪問した目的は同じ建物内にあ…

LUCIA
1年前
44

ソウルで韓国料理を学習・体験したい方には HANSHIK Space E:eum

 韓国語で韓国料理のことを韓食(한식)と言います。  韓食に関する展示・体験・教育などを…

LUCIA
1年前
36

韓国料理#27.テジクッパ~ミルクみたいに真っ白な濃厚スープ~

 ソウルは昨日から急に冷え込んできました。来週の水曜日には最高気温が-2度になると予報が…

LUCIA
1年前
53

韓国料理#25.鶏のネジャンタン~ついでにソウルの街並みも~

 国立現代美術館を後にし、仁寺洞(인사동)へ向かいました。  目的は昼食で目指すは韓定食でしたが、この日は連休の初日で、さらには既に14時を過ぎていたことから、ほとんどのお店が閉まっていました。大手チェーン店であれば開いているところもありましたが、メニューを考えるといまいち響かない・・・。  結果、楽園楽器商店街(낙원악기상가)まで行き、タッネジャンタン(닭내장탕)のお店に入ることにしました。  タッ(닭)は「鶏」、ネジャン(내장)は「内臓」、タン(탕)は「鍋」という意

韓国料理#24.カルビチムとコンドゥレご飯~肉はご飯を食べる理由でしかない~

 たまに食べたくなる炊き込みご飯に、コンドゥレパッ(곤드레밥)があります。パッ(밥)はご…

LUCIA
1年前
42

韓国料理#21.ムルフェ~暑い夏に食べたい冷製料理~

 韓国料理では、水という意味の「ムル(물)」によく出逢います。  キムチといえば赤色の白…

LUCIA
1年前
51

韓国料理#20.ポッサム~切り干し大根と栗が入った甘いキムチとともに~

 当初予定していたお店は惜しくも水曜日が定休日だったので、急遽行き先を変更しました。毎度…

LUCIA
2年前
52

韓国料理#18.マンドゥとマンドゥグク~餃子は饅頭~

 前々回の記事ではカルグクス(칼국수)をご紹介しましたが、カルグクスのお店に必ずと言って…

LUCIA
2年前
56

韓国料理#16.チキンと生ビール~ついでに街の写真も~

 仁王山(인왕산)を登った後は、待ちに待ったフライドチキンと生ビールの時間です。  そう…

LUCIA
2年前
48

韓国料理#06.麦ごはんのビビンバ~干した大根の葉っぱも美味しいよ~

 先日、麦ごはん(보리밥)のビビンバ(비빔밥)を食べました。  韓国で麦ごはんというと、…

LUCIA
2年前
41

韓国料理#03.豆腐韓定食〜新鮮な野菜で好きなだけ巻き巻きしよう〜

 小さい頃、豆腐はそれほど好きではありませんでした。別に、嫌いだったわけではありません。ただ、味気ないなあという印象で、特に食べたいとは思いませんでした。  それが、イギリスに留学してから豆腐が妙に恋しくなり、TESCOで売っているのを見つけたときは、本当に嬉しかったのを覚えています。それからというもの、買い物の度に、その少し硬めの豆腐を買い、野菜や鶏肉と一緒に炒めて食べていました。  韓国に来てからは、その豆腐好きに拍車がかかります。  スンドゥブチゲ、豆腐キムチ、豆