見出し画像

イギリスの秋 2022

イギリスには松や杉、柊、樫のような常緑樹が多く、秋になってもあまり色づかない。
どこも夏とほぼ同じ。
ブナの葉が少し黄色~茶色に変わるので、緑色の景色に少しオレンジがかった黄色と茶色が混じり、葉がヒラヒラ落ち始めると、「秋だなぁ~」と思う。

イギリス人も秋が好きで、秋色に変わった木々や、どんぐりやキノコなど、秋を感じにこの時期はみんな森や公園などに出かけるので有名所はとても混雑する。

我が家も先日、サリー州にあるウィンクワース(Winkworth Arboretum)という所へ出かけてきた。

現在はナショナルトラストの所有だが、元々の所有者が秋になったら綺麗な秋色になるようにとちゃんと計算してイチョウやモミジなどを植えているそうで、イギリスにしては珍しく赤やオレンジの葉も楽しめる。

秋だけでなく、春先にはブルーベルやツツジが満開になり、季節ごとに見頃を迎える花を考えて設計されているらしいので、いつ行っても美しいそう。

今まで紅葉が有名な場所に色々と出向いたが、(個人的に)今のところココが一番綺麗かも。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?