看護休暇が足りない【子育て】

子育てをしている皆さん、看護休暇は足りていますか。

我が家の場合は、全く足りていません。

コロナがなかったとしても全然足りないのに、コロナが加わって、もはややりくり不可能なレベルです。

個人的には、コロナの政策は、経済に舵を切るのか、高齢者や基礎疾患のある方を徹底的に守ることに舵を切るのか、どう舵を切るのかという方向性よりも、一貫性のない政策が一番困っています。

それはどういうことかというと、上の子が通う保育園の場合、クラスで1人でも陽性者が出れば学級閉鎖になります。少し前までは、園内で複数人の陽性者が出ればすぐ休校でした。そして、登園時の検温で一度でも37.5℃以上が出れば、その場でUターン。解熱してから24時間以上経たないと登園できないため、次の日の登園は絶望的。しかも、一度発熱すると、病院を受診しないと、預かってもらえません。発熱で預かってもらえないのはコロナ以前から同様のルールでしたが、受診などのルールはコロナ後に相当厳しくなったようです。

しかし、会社はそんなことでは休ませてはくれません。

コロナで学級閉鎖になろうが、インフルで学級閉鎖になろうが、自分がコロナにかかろうが、子供が発熱してようが、一日たりとも特別なお休みはくれません。

保育園には預かってもらえず、会社からは休みがもらえず、看護休暇どころか、有給も使い切り、欠勤扱いになっているママ友パパ友が続出しています。

最近はインフルも流行っているようで、インフルの場合はコロナのようなシビアな休園や学級閉鎖はありませんが、万が一感染してしまうと、またすぐに5日ほど休みが消化されてしまいます。

保育園側の預かり基準もどんどん厳しくなり、でも保護者側も欠勤状態なので、多少無理をさせてでも子供を登園させる人が続出。多数派ではありませんが、こっそり解熱剤を飲ませて登園させる家庭も出てくるものだから、余計に収拾がつかなくなっています。

休園の場合はお休み…となると、子育てをしていない同僚が大変になりますし、保育園の預かり基準を緩和…も、昨今の保育士さん事情を考えると厳しい。

政府から「異次元の少子化対策」が打ち出されていますが、お金を配るだけではなく、こういったところも配慮が必要だと感じる今日この頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?