社交的な両親の子供は、社交的になるのか【子育て】

先日、小学生の娘さんを持つママ友Aさんと話をしていた時のことだ。

Aさんの家は、下のお子さんが我が家の上の子と同級生なので、保育園の帰り道などでたまに立ち話をすることもある。

すると、立ち話をしていたすぐそばを、Bさんの家のお子さんが通りがかったのだが、なんだか浮かない顔だ。

どうしたのだろうか?と、気になってAさんに聞いたところ、なにやら学校で色々と問題があるらしい。

Bさんもまた、上のお子さんがAさんのところと同級生、下のお子さんがAさんのところ・及び我が家と同級生という家族構成だ。

Bさんのところは夫婦共に超社交的なタイプ。明るく、誰とでも仲良くなり、交友関係も広い。

保育園でもリーダー的存在の家庭というイメージだ。

下のお子さんも大変社交的で、社交的な両親に育てられると社交的になるんだなぁと思っていたのだが、小学生の上のお子さんはどうやらそういうタイプではないらしい。今、小学校でちょっとした仲間はずれにあっているようだ。

というのも、Aさん曰く、親があまりにも社交的で遊ぶ約束なども全部親が取り付けてくるらしく、上のお子さんは基本的に「待ち」のスタイルの子供になってしまったらしい。

それでも、周りの友達に恵まれれば、そこまで問題になることはなかったのかもしれないが、その子のクラスは仲間外れなどがあるような雰囲気らしく、うまく仲間に入れるような感じではないようだった。

その子の場合、保育園、そして小学校の最初の方まではうまくいっていた。なぜなら、親が超社交的で、Bさんが仲の良い子の親に直接連絡して、遊ぶ約束を取り付けていたからだ。しかし、年齢が上がるにつれて、親の影響力は低くなり、子供たち同士で遊ぶ約束などをするようになると、途端に輪に入れなくなってしまったようなのだ。

子供は親に似るというし、それもある意味正しいと思う。実際、Bさんの家の下のお子さんは超社交的で、3歳児ながらも自分でガンガン友達を作っていくタイプだ。しかし、両親の性格が故に、真逆の道を進む子もしばしばいるんなぁという典型的な例を目の当たりにした気分だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?