見出し画像

私の一番の味方はわたし

いつだってこれがベースにあるかないかでだいぶ違う。

もちろん、自分以外の人から応援されたり、
いいねって言われたらそりゃ嬉しい。

でも、どんなに関係性が深くとも、
全く同じ考え方の人はいない。

それが恋人だろうが家族だろうが、
わかってもらえないことだってある。

人によって捉え方も違うし、伝え方も違う。

でも、相手に自分の選択を任せてられたとしても、
自分のオリジナリティからはだんだんズレてくる。


私はあまり「人と同じ」に興味が湧かない。

それは、自分が本当に普通だと思って生きてきたから。
個性もないし、つまんない人間だと思って生きてきたから。

でもそれは、他人に合わせて生きて来たからだって思う。

相手がいて、自分がいる。

そこに自分を置いてるから、
自分の「好き」がわからなくなってた。

それをやめてからは、
少しづづ自分の言葉を聞けるようになった。

だから、今では人の意見を聞くときは、
すでに自分で決定していることを伝える。

じゃないとブレる。

でも不安になったり、
この選択をしてもいいのかな?
と思うこともたくさんある。

そんな時、今では私の場合は
タロットに話し相手になったり、
内観して、その感覚を深堀していく。

話を聞いてほしいと思う時もあるけど、
大切な選択こそ、
じっくり自分と向き合ってほしい。

最初はわからなくても、
根気よく続けていると、
自分の本音が聞こえてくるようになるよ。

言葉が出なくても、自分の感情、
感覚をもっと研ぎ澄ませよう。

そしたら、あなたの細胞たちが、
全力であなたを応援してくれるのが聞こえてくるよ☺︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?