見出し画像

lotヨガマットの実証実験始まりました@三島

LtG Startup Studioで新しいヨガマット「ヨクトマット(yoctoMat)」の実証実験が、ついに始まりました!
重心の可視化技術を組み込んだこの革新的なヨガマット、開発者の河野さんのお話や実際に実証実験にて行ったヨガレッスンの様子などレポートさせていただきます!

ヨクトマットを使ったヨガレッスンを体験しました!

ヨクトとLtG

まず、yoctoMatとは

「yoctoMat」とは、ヨクト株式会社が開発した最新のヨガマットで、特筆すべきはその重心可視化機能です。
ヨガのポーズを取る際、自分の重心のバランスを理解し、調整することは非常に重要ですよね。
yoctoMatはヒートマップで重心の移動と分布をリアルタイムで表示してくれます!

右足に重心が寄っていることが分かります↑

これにより、感覚だけでなく、視覚とデータによって新しいヨガの体験ができます
重心の理解を深めることで、自分の内面との繋がりを深め、安全でかつ最適化されたヨガ体験です✨


LtG StartupStudioとヨクトマット(yoctoMat)を開発した河野さんの繋がり

2023年3月3日に開催された「SHOGUN PITCH2023 - 冬の陣 -」
LtG StartupStudio が主催したこのビジネスプランコンテストにヨクト株式会社代表の河野さんが福岡市から登壇してくださったご縁からはじまりました。yoctoMatのプレゼンは「審査員特別賞」に輝きました✨

このコンテストでの出会いをきっかけに、半年を経て三島市での実証実験が実現したのです。

LtG StartupStudio 主催 / SHOGUN PITCH2023 - 冬の陣-

三島での実証実験

地元のヨガ講師2名にご協力していただき、yoctoMatを使ったレッスンを行なっています。

レッスン中、ヨガに慣れていない方がこのヒートマップを見ると、ポーズに集中できない人が多いようです。

そのため、ヒートマップは講師が確認し、必要に応じて参加者に対して重心に関する声掛けをしながらレッスンを進めます。
参加者は正しい姿勢を学ぶことができ、余計な負荷をかけずにヨガを行うことができるし、
講師はyoctoMatのデータを活用して、参加者の重心のバランスを把握し、個別に適した指導を行えます。

yoctoMatとヨガ講師の連携は必要不可欠です。

今回の実証実験を通じて、
1. 講師側のレッスン構成感や使用感、指導の効果についての評価
2. 生徒側の受講感やyoctoMatを使用したレッスンに対する満足感の評価

それぞれのデータを元に、三島モデルとして得られた情報を分析し、
全国に展開していく基盤を築きます。

講師の紹介はこちら↓

ヨクトマットを使ったレッスンの様子(平井綾香先生)
レッスン前と後のバランスの違いを視覚で確認できます(大竹夏実先生)

受講生の声

ヨガレッスンを受ける前と後の自分の重心の違いが視覚で分かり、よりヨガの効果が実感できました。また肩周りが硬いことをデータで指摘され、普段の生活も気をつけるようになりました。
yoctoMatがあるレッスンは、生徒の納得感も高めることができると思いました。(3回受講 / 30代後半)

ヨガレッスン自体が初めてだったけど、最初にヒートマップを見せてもらうことで自分の重心の偏りを知ることができ、意識してポーズをとることができました。レッスン中はポーズに集中し、最後にバランスが整っていることをまたヒートマップで見せてもらえて、嬉しかったです。回数を重ねてさらに変化していくのが楽しみです。(初回 / 30代前半)

ヨガ講師の声

夏実先生ありがとうございます!

初めに立位、座位の重心分圧を見せてもらうと、身体のねじれや硬いところ不調などの予測を立てやすいので、生徒さんのお悩みに合わせたプログラムの組み立てに役立つなと感じました。レッスンの前後、一つのアーサナの前後で重心分圧が変化していく様子を、生徒さんと一緒に視覚的に共通認識をもてることがとても面白いなと感じています。

レッスンも言葉掛けとプログラムの組み立て方の引き出しが増えたように感じます。今までは、生徒さんの身体感覚が洗練されるよう、感覚に気づきを与える言葉掛けを心がけていたのですが、yoctoMatを使うと、生徒さんの身体の感覚と、実際に動作として引き起こされている現象にズレがあるのか、ないのか、を見極めた上で感覚・動作どちらにどうアプローチしたら良いかを考えるようになりました。

左:綾香先生ありがとうございます!(右:河野さん)

ヨクトマットを使うと、生徒さんの圧力がかかっている位置がわかりやすかったです。モニターでデータを確認できるため、生徒さんも姿勢を修正しやすいと感じました。時折、モニターに気を取られることがあるので、慣れるまでの過程だと考えています。
ヨクトマットのデータを活用して生徒さんの反応を細かく把握できるため、初心者にとってはわかりやすく、慣れている人にとってはクセを見直すきっかけになると感じました。

ヨクトマットを使うことで、生徒さんのフォーカスが向上し、より意識的なヨガの指導ができるようになりました。
ヨガの奥深さを改めて感じることができました。

見学受付中!

実証実験期間中の9月中旬まで、LtG StartupStudioにてyoctoMatの見学会を開催しております。
ご興味のある方、体験希望の方はお気軽にLtGへご連絡ください!

河野さんにインタビュー

最後に、実証実験が始まり頻繁に三島に訪れてくれる河野さんにお話伺いました!

▶️三島はどうですか?
福岡から来ていることもあり、よく福岡と比較されますが三島には福岡と違った魅力がいっぱいだと感じています!
福岡に負けず劣らずなスタートアップへの支援もありますし、ご飯もおいしいです 。
駿河湾のお魚もおいしいですし、うなぎも含めてとてもご飯が美味しく、
何より、まちなかに流れている川という川の水がどこも綺麗でこの水の綺麗さが三島という町全体の雰囲気をすごく良くしているように感じています。 とても住んでて居心地の良い場所だと感じます。

▶️今回はどんなデータの収集を行なっていますか?また、それをどう活用しますか?
講師側、生徒側それぞれのレッスンにおけるアンケートと実際のレッスン時のマットデータを収集しています。
アンケートは定性的、かつ、定量的となるような構成としており、今後の商品開発のヒントやマーケットに活用します。
マットデータについてはレッスンの振り返りの機能に使用します。
また、近々機械学習を導入し、生徒側の傾向などの解析等に使用する予定です。

▶️今後の予定、展開を教えてください!
今回の実証実験で得たモデルやノウハウ、実績、そして、自信を元にこの三島で作り上げたモデル(世界で新しいヨガレッスン)を全国、世界へと拡げていきたいと考えています。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします!

yoctoMatで重心を可視化。正しい重心を知ることができます。


ヨクトマットの実証実験はまだ進行中ですが、その成果が私たちのヨガ体験にどのような影響を与えるのか、今から楽しみですね!
LtG Startup Studioでは、これからもヨクト株式会社のプロジェクトを応援していきます!


LtG Startup Studioはチャレンジする人を信じ、共に挑戦をします。
何かチャレンジしてみたい、アイディアがある方、お気軽にお問い合わせください。
LtG Startup Studioでお待ちしています!

⭐︎LtG公式Twitterはこちら
⭐️公式facebookはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?