ほ!|社会人だって考える

98年生まれの男子大学生 社会人になりました。

ほ!|社会人だって考える

98年生まれの男子大学生 社会人になりました。

最近の記事

「いつでもスマイルしようね」は誰の言葉?

先日ミュージックステーションで森七菜さんが「スマイル」という曲を歌っていた。それはそれは可愛くて、全部聞き終わるころには自然とスマイルになっていたわけだが、この曲がカバーらしいということをその後知り、とても驚いた。いつも笑顔が印象的な森七菜さんのために書かれた(或いは彼女自身が書いた)曲だと思っていたからだ。 この歌詞をめぐって様々な意見があるらしい。と言うのも、Googleで「スマイル 歌詞」で検索すると「かわいい」という言葉の他に「嫌い」というサジェストが出てくるのであ

    • もし想いを伝えたいのなら。

      「若者のみなさん、高齢者の命を守りましょう」 「若者が気付かぬ間に高齢者にうつしています」 「卒業旅行もホームパーティーもしないでください」 テレビを付けると今日も都知事は訴えている。 「若者」の気も知らずに。 私は大学4年生。 卒業論文も無事に提出し、口頭試問も何とか終わった。 本来であればヨーロッパへの卒業旅行の準備をウキウキで進めている頃である。とにかくお金がかかることだろう。アルバイトで一生懸命お金を貯めていることだったろう。大学で出会った友達と毎日のように朝

      • 残念な私は感動ができない。

        ・ 高校三年生の夏、「君の名は」を観た。 大学四年生の秋、「鬼滅の刃」を観た。 そして私は気づいてしまった。 自分がいかに残念な人間であるかということを。 ・ ・ ・ 私は一般的な感性を持ち合わせていると自負していた。「君の膵臓をたべたい」を観たときは、突然死んでしまったヒロインと彼女を想う周りの人に感情を揺さぶられた。「もののけ姫」を観たときは、生きることの難しさと愛する人と別々の道を歩む強さを感じた。「風の谷のナウシカ」を観たときは、人間の愚かさと世界の大きさに

        • 「男らしくあれ」はいけないことか

          いつもは考えをまとめてからnoteを書くようにしていますが、今回はどうもまとまりそうにありません。とりあえず書きながら考えようかと思います。さながら兼行法師のように。(となると「考えながら書く」のほうが適しているようないないような。)まあいいや。 (※筆者は生物学的にも自己認識も「男性」であることを留意してお読みくださ) さて、「男らしくあれ」とか「女の子らしくしなさい」というのはいけないことなのでしょうか。「男らしくありたい」、「女性らしくいたい」と思うことはいけないこ

        「いつでもスマイルしようね」は誰の言葉?

          「役に立つ」の呪縛、LGBTと文学部。

          prologue: 「役に立つ」とは何か大学に入ってから気付いたこと。 「人間というものは得てして何かの「役に立つ」ことを行動指針にしがちである」ということ。 かの有名な哲学者、アンパンマンは「何のために生まれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのは嫌だ」という銘文を遺している。この歌が持て囃される理由は恐らく「わかりやすい」からなのだろうが、目的論的な生き方は現代において推奨されている生き方の一つであろう。 そして目的論的な生き方を支えているのは、「役に立つ」と

          「役に立つ」の呪縛、LGBTと文学部。

          make it possible with

          Canonのキャッチコピー、 ''make it possible with canon''(Canonで可能にしよう)。 先日、CanonのCMを見ていて少し思ったことがあったので書き記そうと思う。単純なことなので勿体ぶる必要もない。 画質が良すぎる!!!! 三十三間堂の観音様を写した30秒ほどのCMだったが、とにかく美しすぎた。細部まではっきりと見えるのは画素数のおかげだろう。色も折り紙の金とは異なり、何とも奥深く複雑な色を見事に描写している。技術の進歩と言ったら良

          9月入学に見る当事者性と想像力

          「当事者にしかわからない」。 本当にその通りだと思う。どんなに想像力をはたらかせても、完全に相手の立場に立つことはできない。 またもTwitterのトレンドを見て思った。 「高3生の悲痛の声」 「休校で教育格差」 「受験が不公平になる」 私は大学受験を経験したから、彼らの苦しみが少しだけわかる。私も4年前、受験生だった。大学受験は平常時であっても、本当に苦しい。友人や恋人、先生、親に支えられ、何とか乗り越えることができたが、家で一人で乗り越えられる代物ではないと思う。

          9月入学に見る当事者性と想像力

          「きゃりーぱみゅぱみゅ」はミッキーマウス

          きゃりーぱみゅぱみゅさんがTwitterで政治的なツイートをしたところ、叩かれてしまったという。可哀想に。私は昨年のサマソニで彼女の生のパフォーマンスを見てから彼女の虜になってしまった というわけではないが、毎日のように彼女の楽曲を聴いている というわけでもないが、とにかくそれなりに好きだ。目覚ましの音楽をにんじゃりばんばんにしているくらい好きだ。20歳になった瞬間はふりそでーしょんを聴くくらい好きだ。数年前に原宿に行ったときには「いやほい」と思ったものだ。 それはさておき

          「きゃりーぱみゅぱみゅ」はミッキーマウス

          砂漠はどこまで砂漠なのか

          いま、共産党の議員が補償の対象を売り上げ5割ダウンにした理由は何かと問い詰めている。 たとえば…こんなことを考えてみたい。 ーーーーーーーーーーーーーーー 砂漠から ひとつまみ砂を持ち帰ったとする。 もともとの砂漠はまだ砂漠のままである。 ショベルカーで砂を持ち帰ったとする。 もともとの砂漠はそれでも砂漠のままである。 トラック10台で砂を持ち帰ったとする。 もともとの砂漠はそれでも尚砂漠のままである。 ひとつまみの砂を残してそれ以外の砂を持ち帰ったとする。 もと

          砂漠はどこまで砂漠なのか

          排斥と拡大 -Closerと初音ミク-

          「諦めが産んだ異物 The Chainsmokersについて」というnoteを拝読した。非常に示唆に富んだnoteであり、色々と考えさせるところがあった。 (ご本人のnoteはこちらから) https://note.com/embed/notes/nee3f24acf1db まずこのnoteは、The Chainsmokersのアルバムが酷評されていることを紹介し、その理由について迫っている。 海外の様々な批評・レビューを集計するサイト、Metacriticでは今年最低

          排斥と拡大 -Closerと初音ミク-

          Castle on the Hill

          朝まで電話に付き合ってくれる友達がいること。自分にとっての財産だなぁと思いました。これからも大切にしたいです。 さて、実は去年の今日、Ed Sheeranのライブに行きました。未だに噛んでも味がする、最高のライブでした。ギター1本なのにオープニングアクトのONE OK ROCKと同じくらいの迫力で…。 今日はそのライブの1曲目、Castle on the Hillについてです。 "Castle on the Hill"、直訳すると「丘の上の城」。 私はこれはただの望郷の

          これから noteをはじめます。

          こんばんは。 これからnoteをはじめます。 私は「卒業までにやりたいことリスト」というものを作りました。正確に言うと、今もなお作っている最中です。 もともとはTwitterでリストアップしようと思ったのですが、どこか無機物に感じられたので、少しいいノートを買い、そこにリストアップすることにしました。読みたい本、観たい映画、行きたい場所、したいことetc. を次々に書き込んでいます。今、そのリストはNo.128まで膨れ上がりました。 したいことNo.124に「ブログを書

          これから noteをはじめます。