見出し画像

プロと友達になれるnoteって良いよね

薬局で化粧水を買ったら「テスター」だったことがあります。大学2回生の春。話のネタにしたらモテました。

画像1

そんなぼくも今年で29歳。もうテスターを買うことはありません。美容についても、以前より詳しくなったつもりでいました。


そんな折、人生ではじめて現役エステティシャンの友達が出来ました。

毎回、「へーそれは知らなかった!」という記事をあげてくれる、かのんさんです!


今日は、かのんさんの記事での学びを、みなさんにも少しお裾分けします🛀

✅意外と知らないパックの誤り

この記事の冒頭で、まず1つびっくりです。

シートパックは、乾くまでつけていると全部肌に吸収されたような気がするかもしれません。
シートパックをしたまま寝るという方もいらっしゃいます。

でも、それは間違い!

え、間違いなの…?
「勿体ない」と、ぎりぎりまで使っていました。

かのんさんによると、シートパックが乾くと、逆に肌の水分が出ていってしまうんだとか。

これ、結構やってしまう人多いのではないでしょうか?



「へーそれは知らなかった!」はまだ続きます。シートパックをつけるタイミングについてです。

洗顔やクレンジングなどで肌を清潔な状態にし、化粧水で肌を整えてからシートパックをつけるようにしましょう!

え、意外!化粧水を先につけるんですね!🤔
パックの美容液が薄まってしまうかと思い、洗顔後すぐにつけていました。


そう思ったぼくに、かのんさんはきっちり答えを用意してくれていました。

洗顔後に何もつけずにシートマスクをのせて、少しでも多くの美容成分を届けたいと思う気持ちもわかりますが、肌が美容成分を刺激と感じ、肌トラブルの原因になってしまう場合も。

ま、まさに!

素人の迷いをしっかりと補足してくれています💡


ここ最近、かのんさんの記事を読んで、「今までのやり方は間違ってたんだ!」と気付く機会が多いです🙇‍♂️💦


画像2

✅どうやらぼくだけではなくて

かのんさんの記事に学びを得ているのは、ぼくだけではありません

日頃から交流させていただいているchiyoさん
先日、こんな記事をあげていらっしゃいました。

メイクの際の日焼け止めクリームについて、かのんさんに質問をしたとのこと。

思い切ってコメント欄から質問させていただいたところ、とっ〜てもご丁寧にアドバイス下さいました。かのんさん、ありがとうございます✨(中略)
これを私だけのものにするのは惜しいので、皆さんと共有させていただきますね。

chiyoさんのgive精神もステキです(;▽;)
質問できるプロが身近にいるというのは心強いですよね!💪



有意義な情報を、わかりやすく、でも論理的に説明してくださる「かのん」さん。実は同世代ということもあって、陰ながら応援してしております!🙌

これからも仲良くしてくださいね\(^^)/



※この記事は、「応援したい人を紹介しようよ!」というnote大学チア部の応援コンテストに参加しています👏✨

誰でも参加できるので良かったら一緒にやりましょう\(^^)/

画像3

画像4


毎月引き落とし明細に「note 100円」という文字が3スクロール分くらい並んでいて震えます。サポートいただけると震えが少しおさまります。いただいたサポートは誰かの震えを止める為に使いたいと思います。いつもありがとうございます!