見出し画像

#8 何かを始める時に行動を躊躇してしまう、どうしたらいいの?

こんな方におすすめ📝
✔︎心配ばかりで行動ができない
✔︎石橋を叩いて渡るタイプ
✔︎心配ばかりで前に進めない

こんにちは!
LSM コーチングスタッフのshihoです。
一般社団法人 ライフセレクトマジックコーチング®️
代表理事 清水 七織子さん
の、YouTube動画を、さらに解説しますね!

今回のテーマはこちら!
「何かを始める時に行動を躊躇してしまう、どうしたらいいの?」

↓サクッと3分動画はコチラ

1、何か始める時に心配ばかりが先に来て思うように行動できず躊躇してしまう


いわゆる、石橋を叩いて渡るタイプですね!
(ちなみに私は、石橋を叩きすぎて割ってしまうタイプでした…)

実は、ただ単に心配しすぎとかではなくて
女性は先読みスキルがあると言われています。

心配出来る、不安になるのは悪いわけではないですし
ここで「心配するのを辞めたり、不安を完全に手放す必要はなし」です。

不安や、心配は良い言い方にすると
先を読む力がある。ということ

ただ、なりたい姿があって行動しようとするのに
実際は行動が、できてないのは自分にとって望ましくない形に…

2、不安や心配はどうしたらいい?


ズバリ、不安や心配は持ったままで大丈夫!

ただし、そこに1ミリでも良いから
・自分の可能性
・自分の楽しさ
など、未来に目を向けてみてください。

なぜなら、「こうなったらどうしよう」とか未来を憂いて
今を考えてしまうことは

未来を先読みしすぎちゃう=今に生きてない


ということです。

未来で起こってないことに対して
「こんなことがあったし…」というのは過去の思考です。

大切なのは、「本当は私はどうしたいのか」
という未来思考で自分の気持ちや未来を、明確にすること。

1人でここが難しいと感じれば、ここを2人3脚で伴奏してくれるコーチがいるし
仲間という存在で頑張れる環境に身を置くのも選択肢の一つです✨

次回もお楽しみに!

🕊〜〜〜〜〜〜
人生は
いつからでも
どこからでも
何度でも
ツクッテイケル
〜〜〜〜〜〜〜🕊
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
~I love you because you are you.~
「あなたはあなたのままでいい。」
・20代30代大人女子のオンラインスクール
・大人女子のための仕事術・マインド講座
-Life Select Magic Coaching-
一般社団法人 ライフセレクトマジックコーチング®︎
・代表理事 清水七織子 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?