キャプチャ

旅のしおりを作れる段階になりました

【出費】
宿泊
1600円(払い済み)
1568円(現地で)
2153円(現地で)
鉄道とお迎え数回車
多分11000円(これから振り込む)(もしかしたら車チャーターで21000になるかも)
あと、途中の飛行機、51000位と思ってたのが確定してました。52971円
ぼられたのではなく、単に覚えてなかったのと合計額がどこにあるか見落としてただけです。

…ということでだいたい全部終わった…もう行けるぜ(全部印刷してからだ)
累計186,942円

現地払いの宿泊費が残ってるのと、交通費、拝観料、入場料、チップ、そしてご飯代がかかるのだけど。
大体20万円。
ホテル代を絞ればもっと安くなるとは思うのだけど、 お年寄りは無理をしないのです。
…絞ったというか時間のタイミング悪くて空港で夜明しが二回あるので十分無理をしてますが。

【旅のしおり】初回版

01 成田→マレーシア(クアラルンプール) トランジットでホテル泊
02 クアラルンプール→インドネシア(デンパサール)、バリ島ウブド
03 ウブド観光
04 デンパサール→クアラルンプール 空港で夜明し市内観光
05 クアラルンプール→インド(チェンナイ) 空港で夜明し
06 チェンナイ市内観光 泊
07 チェンナイ→(飛行機)→マドゥライ→(鉄道)→パラニ
08 パラニ観光 泊
09 パラニ→(鉄道)→マドゥライ 市内観光 泊
10 マドゥライ→(飛行機)ベンガルール(トランジット)→ワーラーナシー
11 ワーラーナシー観光
12 ワーラーナシー→ニューデリー(寝台列車)
13 ニューデリー→マトゥラー
14 マトゥラー→ニューデリー
15 ニューデリー→(飛行機)クアラルンプール(トランジット少しだけ)
16 クアラルンプール→成田着

北海道来て日帰り千歳函館札幌旭川やるのと同じレベルである。
入国と出国が違う空港なので、移動し続けないとおうち帰れないのである。
大幅遅れの時とおなか痛くて寝込んだときは…まあ何とかしよう。

今回費用を抑えるために予約サイト駆使したのではないのです。
こうしたい、と、時間の余裕をもって旅行会社さんに相談できなかったから。
ぼんやりと行きたいと思っていたのだけど、日程も予算も予想がつかなかったし、具体的にどうしたいか口頭やメールで説明して依頼するところまで整理できてなかったのです。
ぎりぎりになって、鉄道の予約出来る気がしなかったので、インドの旅行会社さん(日本語通じる)にお願いするところになってやっと、具体的にまとめられたくらい。

まあいいや、頑張ったな>私

後は風邪ひかないように注意して荷物を詰めるだけじゃー、日本から出るときに少し両替していくんじゃぞ。

今サポートしていただいても何も出てきません!財布の中で温めておいてくださいませ。