マガジンのカバー画像

玄人向け攻略記事

5
初心者が気にしなくていいマジドロ3の細かい話など。ノルマ勝負のためのテクニックや相手との駆け引きに勝つ考え方
運営しているクリエイター

記事一覧

マジカルドロップ3はTCG

まるたさんのブログ「マジカルドロップ3技術指南白書」でまるたさんのマジドロ論が公開されてました。 まるたさんが書いているように、みんなそれぞれのマジドロ論があってマジドロをプレイしてるわけだけど、自分のマジドロ論はたぶん変。 誰に話しても共感してもらえない。 ということで適当に書いてみようと思います。 #共感した人RT(^^♪ #マジドロ好きさんと繋がりたい #ジジイを許すな やすべえ式アドバンテージ論自分の心の師匠的なプレイヤーである重鎮ことやすべえさん曰く、マジド

マジカルドロップ3対人戦実践②:フルセットのコツ

たとえば3本先取設定の対戦で、1Pと2Pが2本ずつセットを獲得し最終セットに突入した場合、自然沸きの玉がいつもと違う配色になります。 このセット、または配色自体を「フルセット」と呼びます。 氷玉が混ざっていて出てくるスペシャル玉の数が少なく、いつもの自然沸きの玉よりも難しいのが特徴です。 対戦が最終セットまでもつれ込まなければ出てこないという特性上、 経験をつみにくい。なかなか慣れない。 実はフルセットの配色は 「すとーりーモード」の「ふつう」STAGE4以降の一部のス

マジカルドロップ3対人戦実践:やってみようスペ玉増殖

スペシャル玉(スペ玉)・虹玉で氷玉を解凍すると、 氷玉がスペ玉・虹玉に変化します。 これを利用してスペ玉を増やして使い回すことを 「スペ玉増殖(虹玉増殖)」と呼びます。 ちなみに公式テクニックらしい。 基本のやり方。 氷玉の隣でスペ玉を発動させます。 氷玉に隣接している、縦に2個以上繋がった玉に向かってスペ玉を投げる方法がやりやすいと思います。 虹玉以外の赤・青・黄・緑のスペ玉はノーマル玉と一緒に吸っておいて直接氷にぶつけて発動しちゃってもOK。 赤・青・黄・緑のスペ玉

マジカルドロップ3玄人向け:したい!されたくない!スペ玉先行

マジドロの対戦中こんなことありませんか? 対戦相手にノルマ差をつけられている。 相手からの攻撃で盤面もぐちゃぐちゃ。 早く消して相手に追いつきたい、そんな時… こっちの盤面には全く気配のないスペシャル玉(スペ玉)を相手が使っている!? 突然のスペシャル玉による大量消しでノルマ差はさらに絶望的に。 何? 相手だけズルくない? 運ゲーじゃん。 おかしいよこのゲーム… この記事では 「自分の盤面にはスペ玉が出てきていないのに、相手の盤面には出ている」 状況をとりあえず「スペ玉

マジカルドロップ3狂人向け:ジャスティス同キャラ検討

この記事の内容が面白いと思った人は 俺さまと一緒に世界をつかもうぜ!!!1月20日のマジドロ3大会の前の野試合で、 なんかすごく良い感じのセットがあったみたいです。 当の自分はと言うと オレなんかやっちゃいました? 状態だったんですが、 該当の試合がアーカイブに載っていたので どういった攻撃を送っていたか分析してみました。 1P:まおう 2P:いのはらさん ①2連鎖(4個+7個) ②1連鎖(4個) ③3連鎖(4個+17個+6個) ④2連鎖(3個+3個) ⑤1連