見出し画像

40歳くらいだと思ってた相手が3つ下だった話

今日の新潟は土砂降りですね〜いつもどんより暗い新潟ですが今日は真夜中の様に暗いです。
この気候が私の様なねじ曲がった性格の者を生み出すのか…いや新潟の人はみんないい人ばかりです。私を除いて。

こんな天気の日はLOWYARD RECORDSのオンラインショップを眺めるのはいかがでしょうか〜外に出ると靴とか濡れるし。肩とか。
雨だろうが地獄だろうが新譜のレコードは止まりません。

ちなみに私は雨でも雪でもガンガン外に出かけるタイプです。
もちろん家でゆっくりレコード聴いたりもするのですが、「何もしない」というのが基本的には無理な多動タイプ。料理とか掃除とか無双とか何かしらしている。そういえばマッドマックス見に行きたいな。


ネットに音源が上がっているわけではないのにとても人気だったのがコレ。


スウェーデンのミステリアスレーベルBLUNDARのカタログ14番。試聴をさせないレーベルとして知られています。レコード屋が利用するディストリビューターを通じてしか聞けません。

もちろん全員聞かずに買うわけですが、次回ご来店頂いた際に全員

「ちびるほど良かったです。」

と言っていた。全員ではないかもしれません。
もう一回だけ入ります。ここ最近毎週の入荷だったので入荷がない週は久しぶりだな〜。来週はその分ドカっと入ります。先の入荷予定は店頭とメンバーシップの方のみのお伝えです。

こうしてレコード屋をやっていると日々いろんな問題に直面します。
原信寒すぎ問題とか。原信とは新潟のご当地スーパー。ウチの店のすぐ近くにもあります。その2階は以前私がnoteでディスりまくったハードオフ。今度常連のシライ君がナギナタを持って乗り込むそうです。

これは店を始める前の話ですが、初対面の方と音楽の話になった時。
確かその時なんだったかなーYMOとかストーンローゼズの話をした気がする。私も好きだから一応答えるわけですけど、新譜には全然興味ない感じだったな。
音楽の趣味的に50歳オーバーだと思うけど見た目的には30代後半くらいだった。その後確かSNSにDMが来た。相手のプロフィールを見るとそこに書いてあったのは

「1991」

と、年下?



ここから先は

2,369字 / 1画像
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポート頂いた方にはもれなく私の喜びの舞いが付いてきます。