アクトレイザー・ルネサンスやってみた その16

画像1 アクトレイザー・ルネサンス続き。強者に頼りきりになりつつある民を叱咤したフィロトス。その過去に何があったのか。
画像2 文化レベルが上がったぞ!😃😃😃早くも虐殺破壊に躊躇がなくなっている神アイレイ!😃😃😃
画像3 なんにも悪くないのに命を奪われる。ひどい話だけど天災ってこんなものよね😥
画像4 天使ィ〜〜あんたも興味あるんじゃ〜〜ん😃
画像5 有能なリーダーに従う、それは間違いではない。
画像6 しかしそのリーダーがいなくなったときに、それだけで瓦解してしまうのはよくない。
画像7 全員がリーダーになる必要はもちろんない。しかし、リーダー不在の時に代わって立つものがいなければならないのだ
画像8 フィロトス……気持ちはよくわかるぞ……私もそういう考え方をしていたからな😥
画像9 例えば介護の場でも日常で障害を持つ人、お年寄り、妊婦、怪我人などを介助する場面でも、全部のめんどうを見てしまうと、それは自分たちでなんとかできることも、その機会を奪ってしまいかねない
画像10 魔物を災害に置き換えてみるとよくわかる。日頃から備えをしていれば助かったはずの命が、他者に頼りきり、あるいは頼らせっぱなしだったが故に避難が遅れ、命を落としてしまう。
画像11 人を導くだけの能力があるのに、その使い方を誤って、自分ひとりが生き残ってしまったとなれば、フィロトスの苦悩は凄絶なものだったろう。私なら隠遁するレベルだよ😰
画像12 もう二度と繰り返さないと誓い、前を向くフィロトス
画像13 ただ、不器用なだけなのだ。民を守りたい。民に強くあってほしい。その気持ちを伝えるのに、なにか手助けしてやりたいが……
画像14 ……魔物の襲来か!現実と同じで、人が悩んでいるからといってピンチは来るのを遅らせたりしてくれはしない!
画像15 守るべきもののために戦い、守るべきもののために苦悩する。
画像16 後悔と罪悪感を抱えながらも前に進むか。フィロトス、お前こそ人々を導く為政者にふさわしい。
画像17 OK天使!神殿に近づくやつらはかたっぱしからハチの巣にしてやるぜ!
画像18 は?😳なんて?😳😳😳
画像19 奇襲……シナリオ上のイベントじゃなくてランダムイベってこと???
画像20 ちょっと待ちなあ!畑や建物を破壊しに来るだと?なんて現実的なやつらなんだ!😰
画像21 ランダムイベントでは敗北することはない、か。
画像22 住民への被害をなるべく食い止めなければならない!
画像23 防衛柵を設置だ!足止めしているうちにフィロトスを急行させる!
画像24 ぎいやああああ!家が1軒壊された!😫😫😫
画像25 フィロトス!こっちにも来てくれ!(減っている緑のゲージは防衛柵の耐久力で、フィロトスの体力ではない)
画像26 フィロトスの必殺技炸裂!消し飛ぶ魔物たち!😃
画像27 襲来した魔物は殲滅した!これからのことはまた考えよう!今回はここまで!ごきげんよう〜

サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!