見出し画像

【毒親育ちの苦悩】大人になろうが、会いたくないものは会いたくない

高齢の祖父母に会うことをなんでこんなに先延ばしにしてしまうのか。
今やっと祖母に電話をして分かった。
【自分の実家に帰りなさい】【両親とご飯でもお茶でもしたらいいでしょ】と言われるからだ。字面にすると自分でもそれくらいやれば?と思うのだが今の私にはだいぶハードルが高い。

正直だいぶ良くなったとはいえ、まだ両親のことを考えると心臓がバクバクドキドキする。情緒不安定になる。涙が出てくる。たまに母親からLINEがくるとそれだけで一日の調子が悪くなる。できるだけ感情を込めずに、定型文的文章を返すのみ。

この数年、クリニックに通ったり、物理的な距離を取ったりしてきて少しずつ回復してきて先日母親と電話で会話できただけでも一歩前進ってレベル。
なのに、正直面と向かって会話とか本当に地獄としか思えない。
※両親とは、数年前結婚を大反対されてそれ以来あってない。
数年ぶりに連絡してきたと思ったら友人の息子と結婚前提で会ってみろという内容でいろんな意味でたまげた。

全くもって平和に穏やかな空間を過ごせるとは思えない。
あのときの親の反対によって、結婚も子供も諦めたこと。
もちろん最終的には自分が決めたことであるのは大前提。
でも親の反対がなかったら、きっと違う人生だったかもなあと思う自分がいる。
だから、親を100%許すにはまだまだ時間が必要。今はまだ会えない。会いたくない。じぶんの心が壊れる。

一方で、冒頭の祖母の意見もうなずける部分はあるのだ。
実の親だし、顔くらい見せてやれよってね。
なので、折衷案として顔くらいは見せようかと思う。
本当はお茶もしたくないくらい苦痛だけど仕方ない。

もし顔を見せるだけで少しでもじぶんの苦痛が減るならいい。
あくまで自分本位でいかないと辛い。
自分の首を締めることになる。

突然飛躍するようだけど
自分には道徳心がないのではないかなと小学生の頃から思っていたし実際にそうなんだと思う。
道徳の授業参観の日に、私がクラス全員と、その親の前で発した発言が適切なものではなく私はその場ですぐに反省というか、正しい答えを理解した。
で、帰ってから母親からその答えについて【なんだあの答えは!】と叱責された。
ショックだったし、本来であれば正しい答えを、理由付きで教えてくれればいいじゃない思った。じゃないと、道徳的答えは分かってもじぶんの身にならない。
そのときの出来事から、道徳が守られるべき本当の理由はわからないけれど
とにかく道徳的な行いをしなければ母親含む大人から叱られる。
だから、道徳的を守ろう。という間違った方向の理解をした。

そのくせ、母親は地域の少しおかしな人がいると目を合わせたらいけないとか、
同居していた祖母の悪口を言ってきたりそれは、道徳的にはどうなのよ?と思う発言がたびたび。子供のじぶんは曖昧な返事をしておくしかなかったけどもやもやしてた。
母親の気持ちも分からなくないのだが、本当に苦痛で自然と実家から出たいと思うようになった。
親が身体的虐待とかせずに育ててくれたことには感謝しているし尊敬することもあるけれど、出来る限り関わりたくない。考えたくもない。
親のことを考えて、悩んだり涙を流したり。そんな時間の使い方すらもったいない。
こんなことを思っている自分。リアルにはなかなかさらけ出せないから
ここで書いてしまって、もし気を悪くした方がいたら申し訳ないと思う。

言いたかったことは、ここに両親とほぼ絶縁状態の30代女がいて、
全くもって許せる状態ではなくて。でもどうにかこうにか生きている。
だからもし同じような境遇の人がいたら、同じような人いるんだな、くらい思ってくれたらいいかな。
そして、自分自身は全然気が進まないけれど、私にとっては毒親と思っている人たちと、顔を合わせるための心の整理でした。
気が重い。
重い。
重い。
せっかくの春なのにね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?