見出し画像

女性(+チン騎士)との議論が成立しない理由は女性無罪論信者だから

妊娠中「つわり」 の症状がある女性が、旦那さんに対して不満をこぼしているポストが目についたので、これに僕なりの疑問を提示しました。

https://x.com/lovesenjp/status/1804348945273156042

僕のポストのせいで、女性アカウント(+一部チン騎士) が、ヒステリー発作を起こしてしまいました。

女性やチン騎士のアカウントが「議論できない」ことは、皆さんよくわかっていると思います。が、今回の本質はそこではありません。

良い機会なので、女性アカウントがなぜヒステリーを起こし、ギャオり始めるのかを説明します。

ざっくりした話しの流れ:

  • 女性「つわりで大変なのに旦那が気にかけてくれない(怒)」

  • 僕「自分の体調と機嫌は、自分でなんとかすれば?」

  • 女性「つわりは何とかできない!ギャオ---ン!」

多くの男性が女性との議論や対話において困惑を覚えることがありますが、その根底には女性特有の心理メカニズムが存在します。この複雑な構造を理解することは、恋愛市場で成功を収めるために不可欠です。

女性の行動原理を理解する上で最も重要なのが「責任」というキーワードです。多くの女性は、意識的・無意識的に責任を回避しようとする強い傾向があります。これは単なるわがままではなく、本能的な自己防衛メカニズムと言えるでしょう。女性は自分に責任が降りかかることを極力避けようとし、これが彼女たちの行動の多くを支配しています。

この傾向が顕著に現れる例として、妊娠中の今回のつわりに関する議論などが挙げられます。「つわりは体調管理で改善できる可能性がある」という意見に対し、多くの女性が強い反発を示します。これは、つわりの辛さが自身の管理不足によるものだと認めたくないからです。女性たちは、自分の体調管理がつわりの症状に影響を与えるかもしれないという可能性を全面的に否定しようとします。なぜなら、それを認めてしまうと、現状の辛さや大変さに対して自分に責任があることを認めることになってしまうからです。

このような状況下では、客観的な事実に基づいた議論が成立しません。女性は「つわりは体調管理と無関係であるべき」という誤った前提で議論を始めます。そして、自身の立場を守るために都合の良い情報のみを受け入れ、不都合な情報は見なかったことにしたり、根拠なく否定したりします。さらに、責任回避の感情が論理的思考を阻害するため、建設的な対話が困難になります。

多くの女性は「女性無罪論」とも言える思考パターンを持っています。女性に責任が降りかかる結論は全て間違いであり、女性が責任を負わない結果のみが正しいと考えます。科学的事実よりも女性の免責が優先されるのです。彼女たちにとっては、医学的・生物学的に何が正しいかは問題ではなく、女性が結果的に責任を問われないことが正しいという考えで議論を始めてしまいます。

女性無罪論が脅かされ、責任が問われるリスクが発生すると、とたんに集団ヒステリーを引き起こすのもこれが原因です。「キャー!責任が発生するーー!!」

このため、女性と議論をする際には、まともに客観的なデータや事実を元にした議論はほぼ不可能です。女性たちは、自分たちに責任が降りかからないような結果を導き出すために、適当な情報を引っ張ってきたり、不都合な情報を無視したりします。そのため、第三者から見ると議論が成立していないように見えるのです。

この「責任回避」の傾向を理解することで、恋愛市場での立ち回りが容易になります。女性に責任が降りかかる発言は避け、むしろ女性の責任を軽減し、自身が責任を引き受ける姿勢を示すことで好感を得られます。例えば、「どんなことがあっても、どんなに法律に逆らってでも、俺が責任を持つよ」という態度を示すことで、女性は非常に好感を持ってくれるでしょう。

また、論理や事実よりも、相手の感情に配慮することが重要です。女性を理解しようとする際には、客観的な根拠をぶつけるのではなく、女性無罪論を信じている宗教信者だと思って接するのが最も丸く収まります。これは、ある宗教の人に「そんな神様いないよ」と言っても納得してもらえないのと同じ原理です。

結論として、女性の心理を理解する上で「責任」は極めて重要なキーワードです。多くの女性が本能的に責任回避を試みることを認識し、それに応じたコミュニケーションを取ることで、恋愛市場でより有利に立ち回ることができるでしょう。この知識を活用し、女性の本質を理解することで、より効果的な恋愛戦略を立てることが可能になります。

女性との関係において、この責任回避の傾向を念頭に置き、適切に対応することが成功への近道となります。女性に嫌われたくない人は、女性に絶対責任を負わせるような発言は控えましょう。どんなにあなたの言葉や行動が正しいものだとしても、結果的に女性に責任が降りかかる状況になれば、女性には嫌われてしまいます。逆に、女性の責任を軽減し、自分が責任を取る姿勢を示すことで、女性からの好感度を高めることができます。

#恋愛 #恋愛心理学 #恋愛戦略スキル
#恋愛カウンセラー #責任回避 #ヒステリー #ヒステリー構文
#モテ #モテる #恋愛コンサル #恋愛コーチ #恋愛ノウハウ  

https://lovesen.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?