見出し画像

一口ちょうだい!にイラついていた私

こんにちは!ラブセーバー★カオルです(*´▽`*)

先日インスタを見ていて知ったのですが、
『ひと口ちょうだい』
英語で言うと、

Let me have a bite.

https://www.instagram.com/p/Cj7UwrpAEI_/  sakura_englishschoolさんのインスタグラムより

って、言うそうです
このフレーズ、英語でもあるんだ~って思って、
すぐ夫に連絡して、フレーズを伝えました
なんで夫にすぐ連絡したかというと、
夫が頻繁に使うフレーズなんです!!

ひとくち、ちょうだい

この『ひとくち、ちょうだい』ですが、
これ、女性気質の方がよく使うフレーズです
※男性でも女性気質を持ちあわせています

「ひとくちちょうだい!」
「はい、私のひとくちあげるね!」
色々試してみたい!
色々食べたいワクワク感!
これは、女性気質の特徴です

女性気質は『ひとくちちょうだい』をよく使います
また、同じように、シェアもします

例えば、
女性同士のランチ会
Aちゃんはパスタランチ、Bちゃんはグラタンランチ、Cちゃんはピザランチを注文したとします
「パスタ美味しそうね~」
「やだー!グラタンも美味しそう!」
「ピザ、熱々で美味しそう!!」
「ねぇ、皆でシェアしない?」
「店員さーん、とりわけ用のお皿いただけます?」
シェアして皆で食べたりする

色々食べてみたいので、
『ひとくちちょうだい』をしてきたり、
シェアしたりをします

ガッツリ食べたい、男性気質

女性気質はシェアしたりするのに対し、
男性気質は、ランチの時それをガッツリ食べたいと思っています
パスタを頼んだら、パスタを食べたい!
唐揚げ定食頼んだら、唐揚げ定食を食べたい!
と、思っています

例えば、
恋人同士で定食屋さんへ入ったとします
男性気質の彼は、唐揚げ定食を注文、
女性気質の彼女は、野菜炒め定食を注文しました
女性気質の彼女は、シェアしようとします
「私の野菜炒めちょっとあげるね、唐揚げ1個ちょうだい!」
ですが、男性気質の彼は、唐揚げ定食を1人でガッツリ食べたいので、
唐揚げを渡したくないし、野菜炒めも欲しいと思っていません
なので、「えー💦」と思ったり、イラっとする人もいるかもしれません

些細なことですが、すれ違いが起きるときがあります

すれ違いが起きないために

私の夫はこの部分は女性気質で、シェアしてきたり、ひとくちちょうだいを言ってきます
逆に私は男性気質で、注文したものを1人で全部食べたいと思っています
1人で全部食べたいと思っている私は、夫からの「ひとくちちょうだい」に「えー💦」って思ったり、イラっとする時もありました
でも、男性気質と女性気質の違いを学んでから、
夫からの「ひとくちちょうだい」にイライラしなくなりました
言われても、「色々食べてみたいんだな~」って思えるようになりました

男性気質と女性気質の違いを知ることで、
相手のことが分かってイラっとすることが減ります
そうすると、すれ違いが防げると思います

ちょっとしたことですが、
長く付き合っていくと、そのちょっとしたことが積み重なって、
お別れする場合もあるかもしれません
私は最初、夫から「ひとくちちょうだい」を言われるたびに「えー💦」って思っていましたが、
気質の違いを知った後は、夫の「ひとくちちょうだい」を笑顔で受けることができるようになりました
男性気質、女性気質の違いを知ることは、夫婦関係にとってもいいと思います!

今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!(*´▽`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?