見出し画像

○○が少ないとお金が貯まらない!?

こんにちは。ちえです。
詳しいプロフィールはこちらです。
  

今回は、2/19放送の
世界一受けたい授業 の感想です。

ゲスト講師は、
元銀行支店長の菅井敏之さんです。

お金が貯まる人、貯まらない人の
10の違い・ポイントについて紹介します。

○貯まる人のポイント

1.家計簿をつけている。
2.老け顔を見ると貯まりやすくなる。
3.夫婦でお金の話をする。
4.貯金額を細かく言える。
5.買い物が週2回以下
6.夕食の献立を前の日までに決める。
7.運動習慣がある。
8.オーディオブックを聴く。
9.○○がしっかり確保できている。
10.楽しい思い出を思い出す。

○私の現状
1.○
2.✕
3.△
4.✕
5.○
6.△
7.○
8.○
9.△
10.○

半分はできてる…かな?😅
自分の老け顔を見て、
お金が貯まりやすくなるのに驚きましたΣ(゚Д゚)

老け顔は未来の自分を象徴しているので、
将来のことを考えやすくなるのではないかと
講師の先生はおっしゃってました。

一番印象に残ったのは、○○です。
番組でもクイズになっていました。
それは…。






睡眠時間です。

「まさかと思うけど、睡眠時間が短いと、
食欲が止まらなくなって食べ過ぎるんでしょ?
もしかしたら、衝動買いしやすくなる?」

こんな仮定をしましたが、
まさか当たるとは思いませんでした🤣

樺沢紫苑先生のYou Tubeで、
ダイエットにも、「睡眠、運動、朝散歩」と
ありました。
こちらです。


食欲が抑えられれば、
お菓子や間食代を節約できるから、
間接的にお金が貯まるかも?と思いました。

お金が貯めたい人は
「睡眠、運動、朝散歩」をしようでも、
良さそう✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?