見出し画像

快活CLUB生活

アングリーチャパグリ
グリーンカレー

っていうしりとりみたいだった今日の昼と夜のごはん
しかもめっちゃグリグリしてるな

韓国とタイに旅行にでも行ってきた氣分よ
アジアのごはんがとにかく好みなのよね

食については、からだをたいせつにしようと思えば、
無添加だったり、からだを冷やさない食品をとったり、
食べ過ぎに氣をつけたりしたほうがいいことは分かってるのだけど、本当に最近は特に何も氣にせず好きなものを食べている

正しいことにとらわれすぎて完璧主義になりがちなわたしは、食べものまで完璧にしようとするとあたまかちこちになる感覚があるので、最近は自由に食べる
お肉もジャンクフードも添加物もなんにも氣にせずに地球に存在するものを思う存分いただいている

これもまた、時がくれば、またいろいろな食べ方を試してみたいと思うんだろうけれど、地球のことも考えなきゃなと思ったりね
あ、でもそういえば少し前に10日間六号食で過ごしたな

六号食とは、玄米、お野菜のみの味噌汁、お漬物のみを食べる食事法。
わたしはゆるゆるだったから、サバ缶を味噌汁に入れたりしていたけど

それでもものすごく体が軽くなった感覚はあったなあ。
六号食のあとすぐは、身体が繊細になっていて、食べるものの影響をすぐに感じた
牛肉、お酒、白砂糖を食べると氣もちが悪くなった

最近は好きなものを食べてるにしても、食事の量はものすごく減った

一日一食の日が多くて、たまに二食食べる日もある
それも決まり事にしてなくて、おなかが減った時に食べるようにしている

あと、ここ一年くらいで起こった食事の変化といえば
夫と一緒に食事をしなくなったことがとても大きい

わたしたちの生活は快活CLUBのようなのだ
それぞれが好きな時間に好きなものを好きなように料理してそれぞれの部屋で食べる

これがわたしたちにはとても合っていた
だいたい変な空氣になるときは食事中が多かったので、氣づかないうちにそれぞれ食べたくないものを無理して食べたくないときに食べていたのかもと思う

結婚生活がうまくいっていない人たちには快活CLUB生活をぜひともおすすめしたい
これで本当にけんかが減ったし前以上に関係が良好なのだ

個食美学っていうお菓子ブランドがあるけど、まさにうちは個食美学
毎回の食事で相手にではなく、自分に、今なにが食べたいのか、何を欲しているのかを問うて食べるのはまじ最高

あと最近学んだのは、本当にお腹へっててもごはんつぐときには思うてる量の半分でいい、ってこと。

今日はここまで

#日記  #食事 #夫婦 #六号食

ℒℴѵℯを感じたら愛のサポートおねがいします꒰ঌ(ृ ᵕ༚ᵕ。)໒꒱いただいた愛のサポートはわたしの愛の表現としてどんどんまた循環させてお返しします🥲🪽❤️