見出し画像

5月のウエサクの満月に思う、スピリチュアルのこと。


今日は満月。

夕空も美しかった。

 

この時期は、
 
衝動的な決断は控えることをおすすめします。
 
見極める時を持つこと、大事です。
 
 

見極める、といえば。


スピリチュアルが流行してから時が経ち、

スピリチュアルをかかげるものも増えてきたようで。

それを仕事をしている人たちから

質問や相談を受けると、

驚くことが多々ある。



疑問が残るものが多く出てるんだろうなぁ、

というのが正直なところ。



スピリチュアルは、

外のメッセージを受け取るためのものでもないし、

外の存在に導いてもらうものでもない。


そのプロセスが必要な時期もあるのもわかる。



自分がしっかり持てていれば、

よき方向に使うことができるけれど、


実際には、知識量や

自分の中にどんな基準があるかによって、

理解の度合いというのは格段に変わる。



一見、同じことを言っているようだけれど、

似て非なるものになる。





スピリチュアリティに目醒めることは

幾度となく似たようなプロセスを経て、

度合いというのをわかっていくと思うけれど、
 


見えない世界を知れば知るほど、

どこまでいっても

知らないことがある

見えていないものがある

その先がある

これが絶対だというものはない
 
ということがわかってくる。
 


どんな世界であっても、

追い求めていくことにおいては同じだろうと思う。



とはいえ、

わかった、が重なってくると、

ちょ、待てよ。

なんもいえねぇ。

ってことになるんだけどね。笑。
(どこかで聞いたの2連チャン)



知らぬが仏とはよくいったもので

知らない方が進めるときがあるんだけども。笑


 
私自身も、しっかりとそこを通ってきましたのでね、

プロセスなんだなぁということはわかっているつもりだけれど、



精神面を扱う生業にいるものとして、

進化のプロセスとしての「混乱」が生まれることはよいけれど、

迷わせるものにならないようにしたいと思う。




直感でパッと掴む、みたいなのだけではないからね。

それは、個人の性質によるし、

個々のプロセスがとても大事だと、思います。




我慢ではなく、内に入る忍耐力が、

これからの重要なスキルの1つになるなと、

5月の満月、ウエサクの日に思うのでした。
 
 
 
 
 
 
ま、偉そうにいえるほど、
 
まったくもってデキた人間ではないので、
 
自戒の意味も込めて、書いておく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?