見出し画像

発熱したらどうするのがいいか

もともと病気がなくて、元気に働いている方についてのお話しになります。

コロナもインフルエンザも基本的には自分の免疫の力でよくなります。ウイルスに対する薬は、コロナにはゾコーバ、インフルエンザにはタミフルがありますが、どちらとも発熱の期間が1日短くなるかどうかといった程度でして、重症化や入院を減らす効果までは確認できていません。ゾコーバは高額なので、ほとんどの方が希望されません。タミフルはそんなにかかりませんので希望される方が多いです。

検査は、鼻をグリグリするあれですが、当然偽陰性(本当は感染してるのに、陽性にならない)があります。熱がではじめてからすぐのタイミングですと、特に偽陰性の確率があがります。流行状況や症状の経過を確認してから検査しないと、判断を誤ることになります。

この全体像を頭にいれた上で、受診するならどのタイミングにするか決めてほしいのです。私は、熱が出ても慌てず、一晩寝てから医療機関に電話かけるくらいでちょうどいいと思います。あらかじめカロナールのような解熱剤を買っておくことをお勧めします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?