ニートなニトの日常

初めまして、ニート歴5年目のニトといいます。 日常の色々をゆるく自己満につぶやき垂れ流…

ニートなニトの日常

初めまして、ニート歴5年目のニトといいます。 日常の色々をゆるく自己満につぶやき垂れ流す日記です。気持ちの浮き沈み激しい毎日。うつ気味、発達障害ありのHSP。 ヒメウズラ2羽飼っています。 今できることから少しずつこのnoteに。

最近の記事

気持ちのジェットコースター

今日は昨日より酷くてお昼すぎても全然上がらずどんよりストレス暗黒に厚く厚く包まれまくり安定の涙ぽろぽろ。 最近は夕方から少し落ち着いて楽に活動出来るようになる。昼間はスマホで求人やら自分のこれからの将来の不安から本当に行動する気力がおきなくて、トイレすらギリのギリまで行かずベッドに横になりっぱななし。 そんな一日に嫌気がさすが求人や何かを調べる度にメンタル崩壊していく。しかしこのままじゃやばいと思いつつもその状態を変える勇気が出ない。変化が怖くて動けないという悪循環。しかし

    • ぽろぽろしかしてない、行く決意出来て1ミリ前向き?になれたそんな日

      今日も何かと涙止まらずおもひでぽろぽろ。午前中はメンタル不安定祭り。 夕方円楽さんの追悼番組していたけれど円楽さん好きだったからガッツリみてしまいさらに泣いてしまった。悲しいニュースには本当に弱い。 今日は午後からのしぶしぶ復活でそのまま母と今後についてわりとゆるゆるお互いの思っていることを話し合った。そこで母が昨日調べた情報を共有してきた。「引きこもりサロン」なるものが今月20日に近い地域であるみたい、行ってみない?と。 カウンセリングなんて初めてなのでビビり散らかし…す

      • 動くしかないのに動けない

        いよいよ首が回らなくなってきた...ニートになって5年と5ヶ月。コロナ禍で更に引きこもり度に拍車がかかり拗らせすぎてもう自分修復出来ないかも 今の状態を抜け出したい変えたい気持ちはあるのでスマホで求人や発達障害について情報収集している日々、、しかし八方塞がりな気しかしなくて涙が止まらない、自業自得なのは分かっている…けれど、まじで消えてしまいたくなる。 親には本当申し訳ないけれど楽しみを見いだせない今の自分の状態からはやく消え去りたい、でも頑張れないというこの悪循環の呪い。

        • 弟の旅立ちの日

          弟の一生に関わる大事な上山の日がついにきた。 めでたいことだけどやはり心配。野放しでは喜べない。 早朝の出で天気が不安だったけれど無事上山するまで持ってくれ天に感謝。その後思いの外ザーザー降りだったから。早朝すぎてまだ若干眠い目を擦りつつ、これでもかと記念撮影をバシャバシャしつつ母と見送った。心配症の母は一緒に行かなかった。現地までは父の送迎で。父から無事上山報告が来るまで気持ちが落ち着かずソワソワだった。 修行の終わりは確実に来るのに1年でも2年でもやっぱりいざいなくなる

        気持ちのジェットコースター