見出し画像

これぞ肥後ブラ!「男女共同参画センターはあもにい」で開催された肥後ブラオフレポnote!!!

学マスがあまりにも流行りすぎてて嬉しいアイマスプロデューサー、あおぞらですどうも。

本人です

今回のスマブラオフレポは、「肥後ブラSP#26」のオフレポです!また肥後ブラです、また。(↓前回の肥後ブラオフレポ)

こちらの大会から約5か月ほど経ちました。間に1回肥後ブラが挟まれてますが、コチラは参加者19人くらいとかのかなり少なめの開催でした(自分はそれに行ってない)。

そして今回開催された肥後ブラは最大64人規模のぼちぼちの中規模開催です。このね、64人開催ってのが懐かしいんですよね・・・(初オフの頃に参加した肥後ブラの平均募集人数)。


さらに、今回の会場は、「はあもにい」です!!!

外観
会場内観

しばらく肥後ブラの会場は「パレア」というアーケード近くにある会議室みたいな場所で開催されていました。昔の肥後ブラはいつもここ、はあもにいで開催されていました。

昔から参加していたものとしては「テンション上がってきたああああ!!!!」って感じには嬉しいです。懐かしい。


あ、なんかいつの間にか本題に入ってるわ。それではタイトル載せていきましょか。


前日(準備等)

いやぁ~~肥後ブラ、楽しみですねぇ~~!!!!

まずはお泊りする方に連絡しましょうか!今の熊本には僕の家はないのでまた、えかきくんに連絡しましょう!!!

仕事・・・

さよなら、、、えかきん、、、、、

まさかのここでアップセットファクターが起こってしまいました。仕事、強すぎる。


ま、まぁね!熊本に4年住んでたんでね!!ほかの友達も数人いるから連絡すれば誰かは引っかかるでしょ!!!


「実家暮らしだからきついっすねぇ・・・」

「福岡に遊び行ってる~~」

「納車」


孤独死

全員予定がありましたとさ、おしまい。

どうしよう、と迷ってたら元てげ勢(今は鹿児島勢)のはるっちから「湯らっくす」を激推しされました。湯らっくす、温泉施設なんですが、そこのサウナがまぁ何と気持ちいいことで有名です。もちろん入ったことあります。

しばらく湯らっくす行ってなかったので、「金払っちゃうけど泊まるかぁ~~」ってことで前日は湯らっくすに泊まることにしました。



そして前日、仕事終わってから速攻熊本へ。使うのはもちろん高速バスひのくに号。

いつものね

熊本に着いてからは飯も食わずにそのまま湯らっくすへ。

湯らっくすまでは途中で降りた先の駅、「新水前寺駅」から「平成駅」まで行って、徒歩5分くらい。この電車、上下各線、20分に一本走るくらい電車の本数が少ないです。待ち時間が待ち遠しかった。


そして、到着!!!

夜中なので看板がよく見えない

中に入って受付をしようとすると、てげ勢(宮崎勢)のつもりんごさん(アイク使い)、ざわさん(マリオ使い)の二人が受付をしていました。Twitter見てるとお二人も湯らっくす宿泊の民で、ちょうど時間がかみ合いました。

せっかくなので~、ということでお二人と一緒に湯らっくすの温泉へ。

さぁ、ここの温泉の魅力と言ったら、やっぱりサウナ!!!そして、水風呂!!!

まずサウナ、ここには3つのサウナがあって、

  • クラシックサウナ

  • メディテーションサウナ

  • 大阿蘇大噴火瞑想サウナ

の3つがあります。

まずはクラシックサウナ、ここは実際普通のサウナです。
で、ここのサウナの魅力は1時間に1回行われるアウフグース。アウフグースでは湯らっくすの社員の方がサウナ室に入り、大きなタオルをブンブン振り回して熱気を僕たちに浴びせてきます。
さらには音楽を流してくるのでかなりノリノリな感じで汗を流せます!

ちっちゃいけどこんな感じ

次にメディテーションサウナ、ここは小さいサウナ室です。
ここの魅力は、湿度がホンマに高い。湿度が高いおかげでサウナ内でも呼吸が苦しいことが絶対に起こらず、凄く居心地が良いです!あとは、あれ。柄杓で水を石にかけて蒸気発する奴、あれがあるんですよ、、ここに、、、。それでいっぱい水かけて「ジュア~~!!!!」ってさせるの、メッッッッッッチャいい・・・・。ちなみに僕の一番のおすすめサウナはダントツここ。ここしか入ってないっていうくらい個々のサウナ室にしか入ってないです。

そして最後の大阿蘇大噴火瞑想サウナ。
大層な名前してますが、要は塩サウナです。体に塩塗りたくってサウナを浴びる、というところです。ここ、あんま入ったことないんでよくわかってないですw


そしてサウナで火照った体を〆る、水風呂

誇張しますが、これが、まじで、ヤバイ!!!!!!!

なんとここの水風呂、水深最大171cmあります。俺、沈んじゃうね(163cm)。

プール???

そして写真で見れる通り、水は上から降ってきます。手前にある綱につかまり、手前にある[MAD MAX]というボタンを押すと、上から降る水の量が一定時間増えて「ドバババババババババババッッッ!!!!!」と頭から大量の水をかぶることができます!!!もう、マジで良いのここ、、、

そして水風呂(風呂?)で体を〆たら外気浴へ。外気浴は普通の外気浴ですが、まぁサウナと水風呂が最高級すぎて普通の外気浴で「イッちゃう」んですよね。目閉じて外気浴してるとマジで倒れるくらいにイッちゃいます。

僕もそれを久々に経験しました。水風呂で体を〆てるときは寿命縮めてる感を味わいました、気持ちえ~~~!
そして外気浴でもイッちゃいました、グエ~~~~~~~~~

それを味わうこと約1時間半、完全に出来上がった状態で湯らっくすのレストランへ。そこにはざわさんとつもりんごさんが既にいました。俺がサウナに入りすぎちまったな、申し訳ない。


さぁこの状態で食らうものは、、、、

「「「乾パ~~~~~イ!!!!!!!」」」


サウナ入った後のビール、、、美味すぎる、、、、、、!!!!!!!

そして麻婆豆腐、、これも上手すぎる、、、、、、!!!!!


ひたすらに飯を食い、ざわさんに学マスのすばらしさを布教して、楽しい時間を過ごしました。その間にはるっちが到着したりして、早めにお休みしました。「朝6:30に朝風呂は入ろう!」そんな約束をして寝床に着きました、おやすみなさい~~


肥後ブラ当日

深夜


3:30







隣「ングヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・」



隣「ンゴォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ォ”ッッッッッッッッ・・・・・・・・・・」






隣「ングググググググググググヴヴヴヴゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・」


「「「寝れるかァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"!"!"!"!"!"!"!"!"!"!"!"!"」」」

うるせぇんだよ!!!!!!!!!!


マァジで隣のじじいがいびきがうるせぇの。寝言もブチかますし。あと暑い。こんなんで寝れるわけがありませんでした。本当に寝れなかったので朝予定より1時間半早い時間帯の5時ですがサウナに行くことにしました。

はるっちに連絡も入れました。お前が勧めてきたからこうなったんだからな。



~~~サウナTime~~~




ふぃ~~、さっぱりした~~。外気浴で寝た方が72倍気持ち良かったです。

そして朝ごはん。朝ごはんもレストランで食べました。朝ごはんはうどんと湯らポンというオロナミンCとポカリの合法ドリンク。これもクッソ美味かったです。

そしてはるっちカーに乗せてもらって会場のはあもにいへ。

着いた時間は集合時間の10分前くらい、まだ準備し始めたところでしたね。

こんな感じ

そいで準備も手伝って、自分の機材も設置しました。ちなみにこの時点でもうへとへとです。いびき親父死ぬまで恨む。

いつもの祭壇

その後は仲いい人だったり、初めてやる人だったりとフリーを行いました。
しばらく学マスばっかりやってたりしてスマブラ触ってなかったのでここでちゃんと動かせるようにしたいですね、体悲鳴上げてるけど。


そして、大会が開催されました!!最初は総当たりの予選です。トーナメントではないのでコケても多少は盛り返せるのはありがたいねぇ~~。あ、ちなみに今回の僕のシードは11です(51人中)。

それでは結果を振り返っていきましょう!!!!

肥後ブラ開催

会場雰囲気、モニターデカくていいんよなぁ~(配信台 トムvsゆとり)

予選1試合目 SYUケン 2-1(〇✖〇)

初っ端からコケるとこやった・・・・・
SYUさんのケン、基本に忠実というのでしょうか、%稼ぐ時にはそれのための技を擦り、%が溜まった時には撃墜技をひたすら擦る。とにかくそれを徹底した立ち回りで、こちらのワンミスが死に繋がる場面が多かったです。

話してみると、今日の肥後ブラが初めてのオフとのこと。復帰ミスとかが多かったので確かにと納得させられました。それと同時にオフ慣れてたら多分負けてます。それくらい強かったです。ちなみにこの方、Bトナメで4位になりリザルトに載っています。いずれ化けるぞこの方は・・・

予選2試合目 いふてぃホムヒカ 1-2(〇✖✖)

負けちゃいました。相手も上手かったししゃあない!   でも悔しぃねぇ・・・

相手は昔っから仲良くしてる肥後勢で、何回も対戦したことがある旧知の仲です。いふろす(いふてぃさんの通称、なんでこう呼ばれてるのかは不明)はオフの人間でとにかく確認が早いのなんの、崖も上がれないし飛び道具は通らないしで試合では当たりたくない人の一人です。それくらい強い、あと君、シード低すぎ。

最後の撃墜された場面では気持ちの籠ったポップオフをされました。いふろすのポップオフ、本当に貴重なのでなんか嬉しかったね。いやでも君強いからね?うん。


僕らのブロックは3人総当たりだったのでこれで終了。結果は2位抜けです。次の本戦トーナメントではほかのブロックの1位抜けの人と当たることが確定しました。苦しくなるねぇ~~

さぁ、お昼ご飯の時間になりました!!!お昼を食べよう!!

と思ってたんですけど、、体バキバキであまり何も食べたくないのと、昨日食べた麻婆豆腐でおなかの調子が悪くて昼ご飯が受け付けられなかったので昼飯抜きでゆっくりフリー対戦をしてました。そこで学んだ教訓、おま5はおもんない。

そして、本戦が始まります!どうなるかなぁ~~

本戦勝者側1試合目 しぇふミェンミェン 3-1(〇✖〇〇)

お相手はしぇふさん、レート2000達成してるミェンミェン使いの方です。前から数回当たってる方で、実は今まで一回も勝ったことがなかったので正直不安だらけでした。

ですがふたを開けてみると、何とか安定した試合展開で進められることができました。最近何かとミェンミェンと当たることが多かったので、あと前に別のミェンミェン使いの方に悔しい負け方をしたことがあったのでちょっぴし対策が頭の中にインプットされてたので何とかなりました。マジでほっとしました、ミェンミェン怖ぇ~~。

本戦勝者側2試合目 中園ミェンミェン 3-1(〇✖〇〇)

ミェンミェ~~~ン「オウアイミェンwww」

やめてくれよマジで、ホンマに。
お相手は中園さん、2回戦もミェンミェン、さらにレートも100上がって2100ミェンミェンと来ました、苦しい(中園さんも苦しそうな顔してた)。

たった今ミェンミェンと戦ったのが役立ったのか、この試合もいい流れで勝つことができました。試合やってる中でちょっと意識したのは、立ち回りの違いですかね。しぇふさんと中園さんのお二人の立ち回りはちょっと違ったのでそこを意識して立ち回り変えた感じでしょうか?ともあれ何とか勝利しました!もうミェンミェンは懲り懲りですわね~

余談ですが、中園さんは剣道経験者でまさかの剣道部対決でした。今度剣道で勝負申し込まれたらどないしようかな。ま、そんときゃどうにかなるやろ、俺剣道4段だし。

本戦勝者側3回戦 やからフォックス(〇✖〇〇)

ここで来ました、スマブラ界の重鎮、やからさんです。今年かな?熊本に引っ越しをしたとのことで肥後勢大盛り上がりしました(僕もびっくりした)。

試合を振り返りますが、いやぁ~、缶ガード9割の立ち回りじゃないとフォックスに立ち会えない恐怖が怖くて怖くて・・・・
展開継続も本当に鬼でした。表裏確認早すぎて全部最適解の反転上強とかしてくるので中々1Fの隙を与えてくれません。与えてくれた時が来たとしてもその時にはもうこちらは70%くらいのビハインドを背負った状態。序盤の火力稼ぎはどちらも五分、終盤の撃墜をどちらが先に一発通すかの勝負って感じでした。終盤のダウンの読みあい等で何とか外!上!と頑張って延命した分のおかげで何とか勝った試合が多かったです。
ここ乗り切れたのは大きかったです。冷や冷やしたけど楽しかった・・!

後で話したら、
や「対犬の知識昔のライトさんしか覚えてないです!!」
俺「いや、昔のライトさんと比べてもまだ自分の方が弱いですよwww」
や「いや、WiiUの頃ですよwww」

おもろすぎるだろ

本戦勝者側4回戦 トムリュウ 0-3(✖✖✖)

どうする・・この男・・・・?

やってきたのは今大会シード1位のトムさん。実は前に九龍で当たり、リザルト1歩手前で敗北し、悔しい気持ちを味わいました。それもあり、今回はリベンジする!!!と強気の気持ちを持って挑みました。結果・・・

この男、、硬すぎる、、、、、、、!

飛び道具は当たらない、空前もガードされる、灼熱は貫通する、ダメージ稼げてもべク変完璧で投げ缶が当たらないor生き残る、、、どうやってストックを奪えばいいんだ・・・・?
そうこうしているうちにリュウの昇竜拳、空後、竜巻を悉く当てられてストレート負け。マァジで勝ち筋が見えません。どうすればいいんだ。


勝者側爆走タイムはここで終了。一応リザルトには確定で乗るところまではやってきました。さぁ、敗者側もやれるとこまでやるぞ!次の相手は誰だ!!!!


本戦敗者側6回戦 中園ミェンミェン 3-2(〇〇✖✖〇)

帰れよ・・・!

レート2000越えミェンミェンと3回もトーナメントで当たりました。仕組まれてるだろこれ。しかも、先ほど当たった中園さん、さっき試合した後に犬の対策を少しばかり教えた後だったのでマジでやりたくなかったです。いやマジで来んなよ。

最初2試合は流れで2セットもぎ取りましたが3セット目で中園さんが意地のバ拒否の末、1セットとられてしまいました。その後ステージ選択を見事にミスってしまい状況はフルセット。
5試合目、お互いリードを取っては取られ返されて最後のストック1-1状態。序盤、犬の高火力コンボを先行出来て100%溜めたものの、崖際でミェンの後ろ投げ1発を通され絶体絶命のピンチ。
後ろ投げドラゴンレーザーが来るのは分かっていたので即急降下で何とか避ける犬。そこに追い打ちをかけるため崖外に出るミェンミェン、%不利な状況、ここで決めるしかない!!!そのミェンミェンの目の前にはすでに生成されていた缶が!!!!!)))))))))))))

雑すぎひん?

ポップオフする俺、頭を抱え込みうずくまる中園さん。あまりにもアツすぎました、多分今大会1番を争う名勝負になったと思います。次当たるときは絶対中園さん完璧な対策を仕上げてくるはずなのでこちらも負けじと研鑽を重ねなければいけません、本当にggでした。

追記)
試合決まった瞬間が反対側のモニター越しですがゆとりさんのツイキャスに映ってたので良ければ見てみてください(5:00くらい)。ゆとりさんの魂の叫びも聞こえます。

本戦敗者側準決勝 しろんぬMr.ゲーム&ウォッチ 3-0(〇〇〇)

肥後の王の一人、しろんぬさんがやってきました(他にはえかき君、トムさん、どぅーかさんあたり)。

しろんぬさんの実力は前の肥後ブラnoteでも記述しています。チームがやばい人です。しろんぬさんは何でも見てきて最適行動で対応され、崖が上がることができず、数々の肥後勢を引退に落とし込んできました(引退はしていない)。あまりにも勝てなさ過ぎて肥後勢の間で「INTI(引退)ゲーミング」が発足されてます(勝手に作られた奴)。ちなみに、加入要件はしろんぬさんに負けたことがあれば加入できるとのこと、全員じゃねぇか。

しかし、試合結果を見ると、3-0のストレート勝ちです。まぁ僕、元々ゲムヲ使っていて、今でも軽く動かせるくらいには使えるので、こいつの弱みはよく理解した上での対策量でゲムヲを壊してきました。ゲムヲの軽さ、姿勢の悪さを活かせればダックハントも壊しキャラになることができます。前にミーヤーさんが動画出してましたが、ゲムヲは安定するキャラじゃないんで、安定するミーヤーさんがマジで化け物なだけだから、いやこれマジだから。

ちなみにしろんぬさんは他キャラもそん色なくメイン急に使えるので別キャラ使われてたら普通に負ける可能性大でした。ゲムヲ〇すぎる・・・・!

本戦敗者側決勝 トムリュウ 3-1(〇〇✖〇)

あ、終わった

先ほどストレート負けした相手が裏に落ちてきました、どうすんねんこの人。
もうどんだけ時間食ってもいい!ガチリスクカット立ち回りでやるしかねぇ!!!!と陰キャして、空前先端擦って、缶保険にして透かしつかみ狙ったりしてると、、、、あれ?1セット目取れたぞ????

続いて2セット目・・・・危なかったけどなんか取れた!!!行けるぞ!!!!

次のセットは取られましたが、なんとか3‐1で勝利しました!九龍での負けをここでリベンジできました!!できれば九龍で勝ちたかったなぁ・・・

さぁ、なんとまさかのグランドファイナル進出しました。総勢51人、このくらいの規模でGFに上ったのは初めてです。eブラ、Nスマと続き、徐々にGFに進んだ大会の規模が大きくなっています、嬉しいねぇ、、、、最近学マスしかしてなかったけど・・・・ほな、GF行くかぁ!!!!

GF ギンタマ格闘Mii、ロイ 1-3(✖✖〇✖)

わたしはギンタマカービィとの白熱した試合を臨んでいましたが、彼は格闘Miiとロイを選び、試合をグチャグチャにしてきました。

勝者側で待ち受けてたのは福岡の強豪カービィ使い、ギンタマさん。前からちょこちょこ当たってはいた相手で、ずっとカービィに屠られてきました。今日の俺なら!行ける!!!そう思って挑みました!!!



ギンタマ「格闘Mii使います!」



・・違うじゃんねぇ・・・・?

今までカービィダックハントでやりあってたのにいきなり格闘Mii使うとは思ってなかったです。まぁカービィは基本的に犬が有利って言われてるけども。結果はこちらが完全に対応不足の負けって感じでした。後隙無限大の横スマをバチコリ決められたり、ガーキャン上スマで確定反撃取られたり、1セット取った後に出てきたロイ戦では、やってない回避が暴発して負けるし(焦って歩きが回避に変わった)、色々グチャグチャにされました・・。クウ~~ン・・・。


結果発表

いいじゃんねぇ!!!

肥後ブラ、準優勝!!!!

嬉しいです!!さっきから再三言ってることではありますが、ずっと学マスしてばっかだったので正直ここまで来れるとは思ってなかったですw。最近はスマブラは楽しめればそれでOK!って感じなんでその気持ちで行ったらこうなったよ、楽しむ、大切だね。

その後は、剣道部の同期と飲みに行きました。飲み屋は「餃子屋弐ノ弐」。僕が学生時代お世話になったバイト先です。

うみゃあああああ!!!!!!

ひたすら飲みました、ひたすら食いました、我、幸せなり・・・

飲んだ後は、快活クラブに向かいました。また湯らっくすに泊まろうか悩みましたが、いびきじじいの運ゲーを強いられるのがマジで嫌だったのであえなく断念して快活クラブにしました。

快活クラブは街の方(アーケード街)にあるのでそこに向かっていきます。歩いていると、目の前から見たことある人達が・・・・あっ、

肥後勢の軍団が前からやってきました

肥後「あれ、あおぞらさんじゃんwwww!」

俺「あ、お疲れさんですwwww!!打ち上げ帰りっすか????」

肥後「そうっすよ!!今からボウリング行くんすけど来ます???」

俺「行くかぁwwwwwww!!!!!!!」

イクゾイクゾイクゾイクゾイクゾイクゾ

ボウリング行っちゃえーーーーー!!!!

なんか流れでボウリングに来ました。体バキバキだけど関係あるかいそんなの!!!
楽しかったなぁ、俺の番なのにマジで目が見えてなくて自分の番だと勘違いして2回投げ終わる中園さんはいるし(しかも倒したの1ピンだけ)、何故か妙に投球フォームが無駄にかっこよくて周りからヘイト集めてたたなかっちnowさんもいるし(けどストライクバンバン取ってた)、ホンマに楽しかったぁ~~~!!

2ゲームやって、それから快活クラブにお休みしに行きました(その後カラオケ行った人もいたけど流石に断念)。そういやですけど、初めてネカフェ入ったんですよね、僕。予約してなかったけど、フルフラットの席が空いていたのでそちらに入室。

ほぅ、、中々いいですねぇ、、、

最低限のマットレス、ぼちぼち効いてる空調、これなら寝れますわ!!!

パソコンあるけど触る必要なし!!シャワー浴びて寝る!!お休み!!!!!!!

2日目+あとがき


7:30

みりっほー!

おはようございます!!すごいぐっすり寝れた!!!!

サウナ無いのは残念ですが、やっぱ寝るところがしっかりしてないと、俺無理です。

快活クラブを退出したら、小腹が減ったので、ミスタードーナツに行きました。

グッドモーニング

そこでスマホポチポチしたり、昨日の愉悦に浸ったりしてました。

今日の予定はもう帰るだけなんですが、お昼に「魚雷」を食べてから帰ろうと思います。前の肥後ブラでも訪れてたところですね。それまで、カフェ行ったり、ゲーセン行ったりし時間を潰しました。

そして、来ました、魚雷!!

やっぱうまいんよなぁ~~~~!!兼虎より魚雷ですわぁ~~~、今度魚雷派閥と兼虎派閥で対抗戦しよう。僕は魚雷派閥につきます。

これを食べて、僕の肥後ブラSP#26は閉幕しました。ありがとう肥後ブラ!また来るよ!!!


あとがき

家に帰ったらあるものが家に届いていました。

左の方が届いてた(ミニサイン色紙)

この前のAct4の記念で販売されたミニ色紙が家に届いてました!!!君を待ってたよ・・・!今度の11thライブ、もうそろそろ出演者とかチケット情報とか発表されないかなぁ~~~。ちなみに、右のアクスタはフラワースタンド企画で頂いた返礼品のすばゆりアクスタ、可愛いぞ~~。


あ、あとがき以上です。こんだけです。はい。


では、お疲れさまでした!!!次は、「あざスマ」でお会いしましょう!!!!みりおっつー!!

もう1週間後にまたnote書くってマジぃ???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?