見出し画像

雑記231011

今日は職場の課題って沢山あるなって話。

さてさていきなりですが、
僕の職場では上半期も終わって折り返し地点だからなのか、
最近あまりモチベーションが高くない雰囲気が職場に蔓延してきたような気がしてます。
これは年度当初が新しい体制というか新年度明けてのハイな状態が終わってしまい、本来の課題が浮き彫りになってきただけかもしれません。

ということで今日は職場の課題について列挙していこうかと思います。
一般的なものも多く含まれてると思うので、職場課題あるあるとでも思って読んでもらえたらです。

<効率化が不十分な職場環境>
・前例踏襲主義
 →これまで培われてきた前例に固執して仕事を行なっていて、業務改善が普段に行われていない。
 →改革意識に欠けていて、仕事がマンネリ化している。長期にわたって業務の見直しが図られていない。
・消極的な連携と協力
 →各々が自分の仕事のみに集中し、それだけやればよいという雰囲気が蔓延している。
 →係間の縦割意識が強く、基本的に連携や協力を行わない。類似の業務もあるが、コスト意識に欠けていて時間、労力、人件費を含む費用などを無駄にしている。
・知識や情報共有の欠如
 →これまでの仕事で得た知識が共有されておらず、ナレッジマネジメントが行われていない。
 →業務が一部の職員に偏りがちで、情報や状況把握に差があり、チームとして仕事をする機運が醸成されていない。

<恒常的な時間外勤務>
・時間外勤務を是とする組織風土
 →管理監督職が率先して時間外勤務を行っている。
 →前例踏襲により、既に意義が薄くなった調査などが継続されていることから、定型的な業務に対応するための時間外勤務が多い。
・非計画的な業務
 →業務が計画的に進められていない。突発的な残業を強いられている。このことから有給休暇や休業制度の取得率が低下している。

つらつらと書いたけど、とりあえず今日は大きく2つ。細かく5つ。

まだまだあるので、明日も続きを書ければいいな。
ということで今日は、職場の課題は山盛りある、その1でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?