ポテトチップス、手で喰うか、箸で喰うか?

 ぼくはポテトチップスを箸で喰う。手で喰うと油が手に着いてベトベトになり、それが嫌で何度も手拭きなりウェットティッシュで拭かないと気が済まなくなる。そのまま拭かずにポテチを喰い続けたら? とも思ったが、手のベトベト状態がキープされることに不快感を感じる。が、そんなの最後に手を洗えば済む話。だが、ポテチ喰いながら読書する場合、本にベトベトはつけたくないから、ポテチを喰う→手を拭く→本を持つもしくはページをめくるという流れになる。ポテチを喰うたびに以上の流れになる。手を拭くのめんどくない? その拭いてるものは何度もベトベトを拭いているから例え拭く面を変えたとしても、ベトベトの集合体、同じ面で拭く可能性もある。手拭きとして説得力をなくしている。では、手拭きを洗うのはどうだろうか。ポテチを喰う→手を拭く→手拭きを洗う(3分に1回)→本を持つもしくはページをめくるという流れになる。手ではなく、箸に変えれば、ベトベトとはおさらばできる。ポテチを箸で喰う→本を持つもしくはページをめくるという流れになる。完璧だ。しかし、以下のパターンに陥る可能性があることはお伝えしておきたい。ポテチを箸で喰う→本を持つもしくはページをめくる→箸についたベトベトが気になり流しで洗う→本を持つもしくはページをめくる→箸についたベトベトが気になり流しで洗う→本を持つもしくはページをめくる→使用している箸のデザインに物足りなさを感じ、ショッピングモールに向かう→ショッピングモールで新しい箸を買う→その帰りに図書館で本を借りる→そこで大学の先輩の片崎さんに会いポテチを手で喰うか箸で喰うの議論をする→片崎さんは手で食べる派だった→理由として、かつては箸で喰う派だったが、箸にこだわりすぎ何膳も箸を買ってしまったらしい。手で喰って手拭きをつかう。それが安上がりだよって片崎さんは言う。
 そこのあなたは、ポテトチップス、手で喰うか、箸で喰うか。暇なときに考えてみてね。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?