見出し画像

開運宇宙法則 その2

開運大魔王による

開運法則は非常に合理的な内容だった

まず捨てることだぜ!

開運大魔王はそう吠えていた

捨てて運がよくなるのか?

まぁでもさ

やってみてから結論を出せばいいじゃんすか!

そう思った僕は

早速家に帰り

家の中のクローゼットを開く

着てない服だらけだ

開運大魔王いわく

袖を通さない服は福を遠ざけるそうだ

まぁごちゃごちゃ言わず

着なくなった服は捨ててみようかと

ふと思ったのだが

10年前に購入したノースフェイスのフリースは

メルカリで売れないものか?と思案し始める

試しに出品すると

以外や以外これが売れるのだ

気がつくと着なくなった洋服で数万円を稼ぎ出すことに成功する

スゲエな開運大魔王は!

ただしメルカリにはコツがある

売れるように出品しなければならない

例えば出品のタイミングは午前7時前後が圧倒的に良い

出勤中にスマホを開いた時にのぞくタイミングが

この時間帯だからだ

それとライバルが多すぎる商品は売れない

例えば鬼滅の刃缶バッジなんかは出品者が多すぎて

価格競争が激しすぎるのと次から次へと出品者が現れて

売れないのだ

ここで捨てるべきものと売却すべきものを選別する必要が出てくるわけだ

そこで僕は一つの流れを構築した

ひとまずメルカリに着なくなった服は出品しよう

メルカリに出品した服は
出品中一時置き場へ移動させよう

ひと月たっても売れなかったらとっとと捨てよう!

このルーティーンを構築すると

お金が入りつつ断捨離が進む

ちなみに開運大魔王はメルカリとかで処分するんじゃねえぞと吠えていたが

まぁいいじゃない 笑笑


断捨離がすすみクローゼットが片付くとあることが発生する

洋服を選ぶ時間が減るのだ 笑笑

当たり前だ 笑笑

だがこの断捨離と呼ばれる行為の科学的根拠は

目に入る情報を減らすことで脳内の情報処理速度をあげることにあるのだと

僕は定義づけしている

沢山のものからひとつを選ぶと人間は迷うのだ

それはムダなストレスを脳に与えていると考えると

ものを捨てるというのはまんざら悪い行いではなさそうだなと僕は考えている

開運宇宙法則 その2

使わないものはとっとと捨てよう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?