私の推し

こんにちは♪Katieです。

自分でも驚くほど、noteに書きたいな〜と思うことが次からは次に出てきます。まだまだ、文章で表現する力が追いついてきませんが、気長に自分のペースでできることを少しずつ積み重ねていきたいと思います。

娘を出産したのは30半ば。人生経験を積んできた気になっていましたが、子育ては初めてのことばかりで、右も左も分からず、3つ上の夫と手探り状態で駆け抜けてきました。

娘を産んでからと言うもの、忙しさにかまけ、コロナ禍も相まって友人との関係が疎そかになっています。(今も継続中…)

母親から愛されているのは十分承知していますが、相性があまりよろしくなく、お互い、誤解してしまうこともしばしば。ですので、子育てに関して母親に相談する選択肢はなし。(心配性な母親なので心配をかけたくない気持ちの方が強いかも)

育児でモヤっとすることや、迷ったりした時に頼りにしているのは、以下のお三方です。もちろん面識はありませんが、私の中ではとても心強いです。本当に色々と便利な世の中ですね。

アメブロ
フリーアナウンサー 眞田佳織さん
(モンテッソーリ教育)
娘を出産する1ヶ月ほど前からアメブロで発見し、それ以降、ほぼ毎日読んでいます。眞田さんと娘さんの日常についてのブログで、子供に対する接し方や、心の持ちようなど参考にさせてもらっています。

voicyパーソナリティー 
あきえ先生
(モンテッソーリ教育)
モンテッソーリ教育に沿って、新しい視点を毎回頂いています。子育てに関して私に染み付いている"常識"とは正反対のこともあり、目から鱗です👀

voicyパーソナリティー
尾石晴さん
子育てに限らず、人生の少し先を行く先輩と勝手ながらに思っています。読書が好きな方で色々な事象をはるさんの切り口で分析されていて、いつも色々な気づきを与えてくれます。

私の推しの3名でした。

育児中の方、今のままの働き方続けられるのかな?と思われている方には是非お勧めしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?