見出し画像

自分で選択する人生への挑戦③~何から始めればいいのか途方にくれる~

仕事を辞めるきっかけになった辛い出来事さえも、なんなら「ありがとう!おかげで仕事を辞められた!私は生き方を変えられる!ビバ!!」くらいの気持ちだった。
なんといっても根は楽観的なのだ。

とはいえ、これからどうすればいいのか何かプランがあるわけでもない。
「計画」は私の苦手とするところであり、「いきあたりばったり」「やりながら考える」タイプでもある。
就活もしたことがないし、自己PRも苦手だし、ハローワークに行ったこともない。

だが、幸いなことに時間はたっぷりある。
1年くらいはぷらぷらしたってかまわない。

「マニュアルがある仕事はイヤだ。決められたことを間違いなく、繰り返し行うような仕事はイヤだ。条件はどうでもいい。日々、変化があるような仕事がいい。今までの自分の働き方をかえたい」ということと、「自分の仕事に誇りを持っている人と出会いたい。なんならそういう人たちと一緒に働きたい。」という思いを核に、何かがひっかかるまで探すしかない。

なんとなく、ハローワークにあるようなちゃんとした「お仕事」ではないという気はしたが、いちお失業手当というのももらったほうがいいだろうし、人生初のハローワークにちょっと興味もあった。

とにかく、今できることは、自分が興味あるイベントやお店、行ってみたい場所を探して行ってみることくらいだ。

いつか線になることを信じて、点を打つことしか今のところできることはない。しかし「絶対に必要な何かにつながる」という根拠のない自信はあった。(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?