見出し画像

5月12日(日)自分は本当にだるいのか?

今日の出来事

今日は朝ヨガから始まり、かなりの大雨が降っていたので家で過ごした。

朝ヨガは新しい方、久々参加の方が来て、とても嬉しかった。最近考えている「無理せず、楽しみながらヨガをする」をモットーに、初めての方でもやりやすいやり方を伝えようとやってみた。

帰ってから、パパが肉まん作ると張り切っていた。先週も作ったのだが、失敗しており、今回は肉まんの他にも角煮まんや芋まん作って楽しんでいた。

芋まんはあんこ入ってたらいきなり饅頭っぽくなって美味しいだろうなと思った。またまたバリエーション増やすと楽しみにしていた。


今日思った事

肩まわりが硬かったり、お腹の筋力が弱くてポーズがしっくりできない方が多いと感じた。
例えばいきなり太陽礼拝するのではなくて、1つ1つのポーズを丁寧に教えたら少しずつできる事が増えるのではと希望が持てた。

パパが肉まん作りを楽しんでいるのを見て、微笑ましく、もっとバリエーション増やそうとする姿は頼もしく思った。

朝起きた時や昼間だるい時、身体はだるいけど心はどうか感じてみようと思った。

朝ヨガでどんなふうに教えようか楽しみにしてたし、新たなヨガを考えて発信して行く事をしたくてウズウズしていた。自己発揮したいと願っていた。

身体面に意識し過ぎて、ネガティブに陥りやすいなと改めて知った。


今日の感情%テージ


嬉しい( 30%) もどかしい(20%)  頼もしい( 20%) ウズウズする(30%)


ヨガでは参加者が増えて嬉しかった。参加者に分かりやすくやり方を伝えるのがうまく行かず、もどかしかった。

パパが肉まん作りにハマってバリエーション増やそうと考えている姿が頼もしく思った。

まだまだ今の自分では物足りず、自己発揮したいんだなとウズウズしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?