見出し画像

9月6日(水)独立と自立の違い

今日の出来事。

昨日病院行ってレントゲン撮ったらお腹全体がガスと便だらけでビックリした!ていうか、妊婦のようにお腹が張っておりお医者さんもビックリしてた(笑)とりあえずお腹スッキリさせるお薬もらう。
夜は眠れて、朝起き上がったら右下腹部がピリッと痛み動きづらい。いつもなら家事しなくちゃとせかせか動くが、自分のタイミングで動こうと決め、しばらくダラダラした。

私が最近読んでいるリズブルボー「自分を愛して」によると、便秘は嫌われるのが怖い、間違うのが怖い等言いたい事やしたい事を溜め込んでいる。あなたの役に立たなかった古い思い込みはさっさと手放しましょう、と書かれていた。こうやって自分の不安や怖れ、思い込みは身体に現れるんだと改めて知った。

午前中はよもぎ蒸しに行き、昼からは何も食べずダラダラしたり、腸のマッサージやヨガをして腸動かす事に専念した。どっさりとまではいかないが、少しずつ排便できてお腹が軽くなりつつある。パパさん、早めに帰って来て夕食作ってくれた。ありがたや〜。

今日思った事は土日はパパが食事作りしてくれるとはいえ、ほぼ私が家事してるし、私がしなくちゃ回らないと思い込んでいた。起きたらすぐ動かなくちゃいけないとし、自分のタイミングはどんな感じか分からなかった。それも思い込みの一つで、私がやりたくなったらやっていいんだなと知るとホッとした。ていうか、私がしなくても家族は動けるんだなと呆気に取られた。

人に甘えるな!自分ができる事は自分でしなさいと親から言われていたのをうっすら思い出した。自分でできなくはないが、頼んでもいいのか躊躇することがある。

独立は1人でやる事だけど、自立は人に頼りつつ自分で生きていく事だと以前学んだ。人に頼るのは悪い事ではなく、私にとって必要なんだと気づいた。今からがやり直しの時だ。


今日の感情%テージ

安心する(40%)  嬉しい(30%)  辛い(30%)

今までは自分のルーティンが決まっていて、それに合わせなくちゃいけないと勝手に思い込んでいた。あと用事ある時は家事早く終わらせなくちゃと自分のペースがわからない、もしくは忘れていたのが辛かったし残念だった。今日自分の動きたい時に動くをしたらすごく安心した。
自分で何でもしようとするのは、昔の環境からの思い込みだと知った。誰かに頼りつつ生きるのが、自分にとって必要と知り、これからに希望が湧いた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?