見出し画像

10月23日(月)相手を意識する

今日の出来事

今日は友人宅でヨガの日だった。だが、本人はすっかり忘れていたようで出かけてしまったとのことだった。

友人の母親が近所の友人を誘ってくださり、2名で行なった。新しい方は日頃運動不足で今まで何かしようとしても続かないとのことだった。
椅子で座って行うヨガなので気軽にやりやすいと聞き、以前から興味があったとのこと。

骨盤にアプローチした動きをすると、きつくなくて楽にお腹がへこんだとびっくりしていた。ヨガって動きがきつそうなイメージだったが、心穏やかに行うものなんですねと気づいたようで、喜んでいた。

1人ヨガの事知るきっかけができて、私も嬉しかった。


今日の出来事

友人に関して。母親曰く子どもが運動会の代休でお休みだったらしく、どこか遊びに連れて行く気満々でヨガのことは頭になかったようだ。手帳も見ることもしなかった。

私→前日、明日はヨガだと知らせることを怠っていた。とは言え、事前に日にちを決めており、本当に意識が向いていたら当日を楽しみにするのではとも思った。
普段はこの日にヨガをすると事前に伝えており、前日に確認のお知らせはしていない。
私自身、相手を意識することが足りなかった。

友人→前回のヨガの日に次回の日を決めている。忘れることは滅多にないが、意識が外側、やることに向きがちなのが気になっていた。
普段夜勤も多く子どもと遊びたい、自分も出かけてストレス発散したいという欲求が強かったのではと推測される。
友人自身も相手を意識することを怠っており、行動することにしか頭になかったのではと思った。

母親→カレンダーに書いていたにも関わらず、私が来て今日はヨガの日だと気付いたようだった。母親自身もヨガに関心がなかったと思われる。

ヨガと言うよりは、自分自身に興味関心がないのではと今回の親子の様子を見て思った。
ヨガで自分自身と向き合うというよりは、ただ身体を動かすことで整えている気になり、満足しているのではと思った。

私自身も以前までは自分に興味関心がなかった。やることをこなすことで満足しようとし、ただ毎日が過ぎればいいにしていた。それを思い出し悲しくなり、寂しくもなった。

忙しいと感じている人こそ一瞬一瞬を大事にするを心掛ける必要があるのではと思った。私も五感に意識を向けることで、少しずつ自分や相手に興味関心を持ちつつある。

身体動かすだけがヨガではないということを伝えるにはどうすればよいかが課題となった。


今日思ったこと


腹が立つ(20%) 呆れる(10%) 悲しい(40%) 安心する(30%)


今日のレッスンのことが頭になかったと知り、悲しかった。と同時に友人自身が興味関心がなく、やることをすることで満足してたんだと知り腹が立ち、呆れた。

今までは違和感あってもそれが何でなのかわからず悶々してたが、その1つがわかった気がしてホッとした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?