マガジンのカバー画像

子育て

22
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

離乳食グッズ

離乳食グッズ

離乳食を始めて早1ヶ月。
暇なのであってよかったものと、買い足したいものをご紹介。

食器・おぼん

食器(コップ・スプーン以外)はseriaで購入。
色んな形があって選ぶ時にテンション上がった。もう少し買い足したいけど、量が増えたらこれだと小さいのかしら?
小さいおぼんもあると便利!

スプーン

リッチェルの安いやつ。
若干人参の色とかが付いてしまう…。他のスプーンを使ったことがないから比べら

もっとみる
BEABA ベビークックNEOで離乳食作り②

BEABA ベビークックNEOで離乳食作り②

①はこちら

今日は
・小松菜
・キャベツ
・さつまいも
・鯛
のストックを作った。

小松菜

スーパーに小松菜少なめってやつが売ってたからそれを買って作った。
写真を撮るのを忘れた。
最初半分で作ったら少なすぎてブレンダーが回らなくて、結局全部使った。

キャベツ

2分の1玉買ってきて、半玉使った。つまり4分の1ですね。
いい感じの量でブレンドもしっかりできた。
写真を撮るのを忘れた。

もっとみる
生後5ヶ月まとめ

生後5ヶ月まとめ

我が子、無事に生後6ヶ月に。
いや〜本当にあっという間だった。もうあの日から半年も経っただなんて、誰が信じるでしょうか。何

簡単にまとめを。

・ずり這いができるようになった
しばらく前に進もうとしても後退してたけど、今やお手のもの。
目を離した隙にスマホ・充電器のコード・スリッパに突進していく。今まで遊んでたおもちゃにあまり目を向けてくれなくなった…親の使ってるものが好きらしい。

・黄昏泣き

もっとみる
BEABAベビークックNEOで離乳食作り

BEABAベビークックNEOで離乳食作り

タイトルの通り。
ベビークックを使って離乳食のストック作りをした。
来週から離乳食2週目に入り、野菜を取り入れる。

今回は
・ほうれん草
・にんじん
・じゃがいも
のストック作り。

なぜベビークックを使おうと思ったのかと言うと、昔芸能人(誰か忘れた)のブログでベビークックをおすすめしてて、当時は結婚すらしてなかったけどなぜかその時からベビークックを使ってみたいと思っていた。

野菜を蒸して、そ

もっとみる