見出し画像

魔法科高校の劣等生ダブルセブン編   解説します!     

こんにちは歌い手のシクラです!今回はアニメの解説をしていこうと
思います!

2024年春アニメで魔法科高校の劣等生ダブルセブン編が放送されましたね!!原作勢としてはとっても楽しみです(#^^#)


しかし、来訪者編からちょいちょい思っていたんですが
尺の都合上仕方ないけど原作小説にある魔法の解説や説明がカットされる部分がちょっと多いかな?って
ダブルセブン編から主人公の達也、深雪も二年生に進学し
達也は新しく新設された魔工科に進学
叔母で四葉家当主の四葉真夜の命令で司波兄妹と同居することに
なった深雪のガーディアン候補の桜井水波
他の新入生では卒業した七草真由美先輩の妹の香澄・泉美が入学したり同じく”七”の数字を持つ師補十八家の七宝琢磨。



国防軍関係で新たに動きがあったり、人間主義者の世論操作
政治家の工作、大亜細亜連合関連でも水面下で動きがあり…
四葉家関連でも分家の黒羽家との絡みが増えより物語が複雑化する
魔法科高校の劣等生二年度の部。

今回はアニメで説明が省かれてる部分を中心に解説していきます!
まず一話冒頭、達也と深雪が四葉家に呼ばれる場面。
ここは時系列的には来訪者編の前。灼熱のハロウィンの数日後
当主の四葉真夜と会話するシーンですね。来訪者編ではカットされている部分をここに持ってくるか~
深雪ちゃんのモノローグも相まってシリアスさが増したな

そして二度目の春、魔法科高校の入学式に向けて新入生総代を務める七宝琢磨の初登場シーンなのですがここも原作と流れが違い
まずこの前に深雪のクラスメイトの北山雫のホームパーティーに呼ばれそこで会う女優の小和村真紀。
その小和村真紀との会話シーンが原作での彼の初登場シーンでした
これはもしや小和村真紀とのシーン全カットする感じかな?
3期はダブルセブン編とスティープルチェース編、古都内乱編まで
やるのであれば多少の原作カットはあるだろうと予測していたので
許容範囲かと思ってます。
真紀との出会いって七宝琢磨にとっては重要なんですが
主人公の達也達からみて重要ではないのでカットしても問題ない
かな~。七宝琢磨推しの方なら是非原作を読んでもらいたい場面ですね!

話を戻します。
入学式の打ち合わせは深雪と七宝のギスギスした気まずい空気のなか終わり自宅で深雪と達也が七宝の態度について話しています。
達也「しかし、いきなり睨み合いになるとは思わなかった。七宝家の長男はどうやら好戦的な気性のようだな」
深雪「お兄様への態度はあまりにも不遜でした」
達也「七草家への対抗心から七宝家は師補十八家の中でもとりわけ十師族の地位に執着が強いと言われている」
ここの会話で出てくる師補十八家。これも小説にある説明がなかったので
ここで捕捉します!
まず、日本における最強の魔法師集団二十八の家系から四年に一度「十師族選定会議」で選ばれた十の家系が十師族です。
師補十八家は十師族に選ばれなかった家系の総称です。
十師族が作品内で重要視されるのは日本でも有数の魔法師家系だからです。
「あの七草の」とか「あれがかの一条家の」とか作品内でも注目されてます。

そしていよいよ入学式当日、久々の七草先輩。スーツだからより大人びて美人にみえるよね。達也の女性への、深雪ちゃん以外へのかける言葉に配慮がかける時あるの…結構好きです。

ここで今年の新入生、七草泉美・七草香澄の「七草の双子」が登場します。
「七草の双子」についてはダブルセブン編の後半で活躍シーンがあるのでその時に解説したいと思います。

七草の双子

そしてまた場面が切り替わり、今度は四葉の分家、黒羽の双子です。
この二人は来訪者編の最後の辺りから登場していたので知っている方もいらっしゃるでしょう。

黒羽家の双子


四葉の分家の中でも黒羽は諜報活動に秀でており今回も四葉の任務で
人間主義団体の密会現場の制圧に向かう二人。
ゴスロリを着ているのが姉の亜夜子、ショートボブの少女に見えるのは
任務中のため女装している文弥。
屋形船を見据えた亜夜子が文弥に向って「じゃあ、飛ばすわよ」と言った
後に発動した魔法は疑似瞬間移動という魔法で物体の慣性を消しその周りに空気の繭をつくり、その繭を真空のチューブ内で移動させる魔法。
加重・収束・収束・移動の四工程からなる魔法です。
この魔法は真空のチューブを作る過程で周囲の空気を押しのける気流が発生してしまい移動先を察知されてしまうという欠点があります。

しかし亜夜子の発動した疑似瞬間移動で屋形船に移動した文弥の近くの水面には細波さえ作らなかった。これは亜夜子の魔法技術が極めてハイレベルな証拠でもあります。
一方屋形船に飛んだ文弥は船室に飛び込むと中にいる男性に向かいナックルダスターを突き出した。
もちろんナックルといえば手に付ける武器で離れていては一見意味がないように見えますが次々と船内の人間を戦闘不能にしていく文弥。
使用している魔法はダイレクトペイン、人の感覚に直接痛みを与える魔法です。男性は腹部を杭打ちハンマーで殴られたに等しい痛みを覚えて意識を落としていました。四葉家の研究テーマは「精神干渉魔法を利用した精神改造による魔法能力の付与・向上」
文弥も精神干渉系の魔法が得意で素質なら一族内でも一・二位を争うほど。

素早く船内を制圧し撤退する二人、仕事をこなす様が高校一年生、
いや中学を卒業したばかりの子とは思えないんですよね。
特に亜夜子ちゃん。見た目はザお嬢様のような子なのですが来訪者編でもスターズの大佐や九島烈相手に交渉できる胆力!可愛いのに言葉に棘があったりと……私はこの作品の中で亜夜子ちゃんが一番好きです。

今回はここまで次回もアニメで説明のなかった魔法の解説をしていこうと思います!




この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?