見出し画像

サピエンス全史を読んで思うこと とも孫の日記

働くとは誰かの役に立つこと。
そこにお金がついてきたらより嬉しいけどね。
本質は役に立つことだよ。
働くとはそう言うこと。

『サピエンス全史』は、ユヴァル・ノア・ハラリによって書かれた人類の歴史に関する著作です。この本は、人類が地球上で最も支配的な種となった理由を探求し、私たちの過去、現在、そして未来について深い洞察を提供します。以下は、その概要をまとめたものです。
認知革命
ハラリは、約7万年前に起こった認知革命が、ホモ・サピエンスが他の人類種を凌駕し、地球上で支配的な種となるきっかけを作ったと主張します。この革命により、私たちは複雑な言語を使い、未来を計画し、集団で協力する能力を獲得しました。これは、虚構を信じる能力にも関連しており、宗教や国家などの抽象的な概念を共有することで、大規模な社会的協力が可能になりました。
農業革命
約1万年前の農業革命は、人類が狩猟採集から定住農業へと移行した時期です。ハラリは、この変化が人類にとって必ずしも幸福をもたらしたわけではないと指摘します。農業は食料の安定供給をもたらしましたが、同時に労働時間の増加、疾病の拡散、社会的不平等の増大など、新たな問題も引き起こしました。
科学革命
科学革命は、約500年前に始まり、人類の世界に対する理解を根本的に変えました。ハラリは、科学的探求が資本主義や帝国主義と結びつき、世界中に広がるグローバルな秩序を生み出したと述べています。科学と資本の組み合わせが、技術的進歩と経済成長を加速させました。
未来の展望
ハラリは、バイオテクノロジーと人工知能の発展が、人類の未来に大きな影響を与えると予測しています。これらの技術は、人間の身体や心を根本的に変え、新たな不平等や倫理的な問題を生み出す可能性があります。
結論
『サピエンス全史』は、人類の歴史を通じて、私たちがどのようにして現在の地位に至ったかを探るものです。ハラリは、過去の出来事が現在にどのように影響を与えているか、そして未来にどのような選択肢があるかを考えることの重要性を強調しています。彼の洞察は、私たちが自分たちの物語をどのように形作っていくかについて、深い思索を促します。
この概要は、ユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』の主要なテーマとイベントを簡潔にまとめたものです。本書は、人類の過去を理解し、未来を考えるための基盤を提供するとともに、私たちの行動が長期的にどのような影響を及ぼすかを考えるきっかけを与えてくれます。
ハラリは最後に私たちに問います。
「私たちは何を望みたいか」と。

とも孫でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?