見出し画像

2023レノファ、アウェイの記録(いわき編)

前回初noteを早朝テンションで遅刻しつつぶっ込んでみたものの『サッカーの話をほとんどしていない』ことに気がついたので少し2023年のレノファ、関東近辺からアウェイで行った試合についてダッシュで振り返ってみましょう! なんせそろそろ今年が終わる。

ところで2023年の通算現地観戦成績は……

2勝2分8敗、スコアレスドローが2回(栃木、藤枝)、0-4負けが2回(甲府、千葉)となかなかきっついことになっていたりしますが、その街への遠征&現地応援そのものを楽しんでいるので問題ない! ……でももう少し勝つと嬉しいなあ。

ちなみに負けると相手の勝ち後の応援(レノファにおける『やまぐち一番』的なもの)が色々見られてそれはそれで面白いですよー。帰り時間が迫っていたりすると仕方なく混む前に撤収しますが。ロコロコ言ってたり花火が上がる中、暗い暗い日本平の坂下るのは切なさ炸裂なので来季は勝ちたい。夏の夜、グリスタの栃木県民の歌はきらきらとしていた。あと逆に現地で見られなかったいわきの『どんわっせ』が独特のリズムで好き。

なお2022年は現地1勝(町田戦)でした。得点は沼田駿也選手。翌年その町田に移籍してさらに優勝、J1昇格とは。この年のアウェイ勝利自体が残りは水戸(天皇杯)、秋田、群馬、琉球、長崎と群馬の6-1勝利以外なかなか行きづらい(天皇杯は平日)試合が多くて、用事があって群馬に行けなかったのが本当に悔やまれることに。和馬の訳のわからない斜め後ろからのボールをダイレクトボレーとか見たかった!

高井和馬無双。J1横浜FCでの1年を終えて、来季はどこなのか気になります。いつでもレノ丸をぽむぽむしに帰って来てええんやで。健人は徳島かー!

しかしこのアウェイ町田戦、改めて見ると翼がサイドから左足でクロス上げたり、関さんスーパーセーブからのシャドーボクシングとかなかなかすごい。なお現地ゴール裏からは関さんのスーパーセーブの数々は反対側ゴールなのでほとんど見えない天空の城、野津田だったのですが。

2023年3月5日(日)第3節
いわき0-1山口
得点
山口:皆川(65分)

今季初観戦初勝利かつ試合開始が少し早かったので試合終了から他の会場の試合が終わるまでの間、レノファ山口が暫定1位になったというレアイベントまで発生した試合。

とにかくひたすら攻められ続けてるのを関神様他みんなで守ったりいわきがシュート外しまくったり。MDのすごい体勢でのボレーがミナさんの足元に入ったのをねじ込んだ1点を守り切って勝つという、わりと内容は圧倒してたはずなのに何故か負けてる、が多発するレノファとしては真逆の展開で勝ち切ったという意味でもSレア。終盤テンション高いチームチャント1を背にコーナーで粘る翼がちょっとシュールだったりも。熱く行け勝利掴めこの声と共に(好き)

専スタで芝も綺麗
ウェルカムボードかわいい
試合前に寄ったアンダーアーマーのごっつい施設
やまぐち一番待ち
首位! 一瞬でも輝いたさ!
み!ゆ!き! 硫黄感の強いいい温泉でした
試合後に入ったのはこちらの「さはこの湯」でした
現地で勝つどーん! スタグルは常磐ものも豊富でした

あと少人数アウェイだとサッカーダイジェストの『◯◯に駆けつけたレノファ山口サポーター!』に映る可能性がやたら高いのでちょっと面白いです。いわきの青空にレノファのオレンジな大旗がかっこいい。

結局ボリューム多すぎなのでひとまずいわき戦のみで。よいお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?