見出し画像

ゼロ15周年イベントたのしかったね

2024年4月27日~5月12日まで開催の
『ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜Beyond the STARS〜 』にお邪魔してきました。

渋谷のど真ん中に立つゼロ、すっかり日本を代表するキャラクターですね

イベントは大きく展示ブースとチェキ会ブースに分かれていました。

展示ブース

入場口にはゼロの声優、宮野真守さんのゼロ15周年のお祝いと感謝のメッセージが流れています

展示ブースではゼロの名言と今までの名場面が描かれたパネルが多く展示されており、ゼロが辿った15年の歴史を感じることができます。


パネルの他にはスーツの展示が数点とゼロと融合した人間の衣装の展示があります。

テクターギアゼロ

ゼロの力を身に着けたニュージェネレーションの形態たち

デルタライズクロー
エメリウムスラッガー
ゼロアーマー
マグニフィセント
ハリケーンスラッシュ
アルファエッジ

ゼロの姿を模した敵

ダークロプスゼロ
ゼロダークネス
ウルトロイドゼロ

ゼロマントを身に着けたゼロと他形態のパネル

ウルトラマンサーガ

展示の外にはベリアル陛下も

ゼロが使用するアイテムも

ウル活に囲まれた部屋の展示もありました。

ゼロと一緒に戦った相棒たちの衣装

関智一さんが身につけていたアメラナ姫も(笑)


コンパクトに纏められていて見やすい展示会でした!

チェキ会

展示会に並ぶ目玉の一つチェキ会です。

今回の撮影会はウルトラショットではなく、チェキ会でした。

当日の展示の入場券があれば、何度でも周回が可能という、太っ腹待遇でした。(一回の撮影に1000円かかります)

この周回可能というのがとてもうれしいです。余程混雑しなければ2回3回と撮影ができたので、ヒーローとたくさん触れ合うことができました。

ゼロビヨンドやベリアルアトロシアスといったレアキャラの時は長打の列で一回しか撮れなった…

一日複数回ヒーローは登場するので、時間まで待てば必ず一回は参加できるようなスケジュールだと感じました。

しかし、やはりゼロが大人気でしたね。

ゼロの待機をするために前の回のヒーローが空いてしまうというのを何回か目撃しました…(笑)

おかげで私は周回できたのでよかったです。

チェキ会に来るヒーローはゼロ(通常、ストロングコロナ、ルナミラクル、ウルティメイト、ビヨンド)を中心に

ゼロ
ルナミラクルゼロ

UFZのメンバー、サーガ、レオ、ゼットアルファエッジ、デルタライズクロー、セブン、オーブハリケーンスラッシュ、ベリアル、ベリアルアトロシアス、ダークロプスゼロ でした

ウルトラマンベリアル
グレンファイヤー
ミラーナイト
ウルトラマンサーガ
アルファエッジ
ウルトラセブン

UFZやベリアルなどのヴィラン達は中々出会えないので、ここぞとばかりに周回しました。

初めて映画館で見た時から一度も会ったことがなかったので、これはうれしかった…

個人的に一番のサプライズ&嬉しかったことはゼロのスーツアクターを「vsダークロプスゼロ」の頃から演じ、現在でも主役ウルトラマンのスーツアクターを務めていらっしゃる「岩田栄慶」さんのゼロと写真が撮れたことです!

いや、写真の待機列に並んでボケーっとしてたんですよ。

そうしたら、なんか見覚えのある男性がバックヤードに入っていくじゃありませんか。しかもさらっとこっちに手を振ってくださった…

え?今の岩田さん? と自分の目を疑いました。

周りの大きなお友達もざわついていました。

その後登場したゼロは、まさに画面で見ていたあのゼロそのもの

登場から会場を沸かせ、一人一人のお客さんにファンサをがっつりしてくださる… これは…本物…

私も固い握手と熱いハグをしていただきました。感無量です。

2回目はヒーローショットを撮るつもりだったのに、気づいたらゼロの横に立っていました。

こんなチャンス二度とない!と思いましたね…

全ての日程が岩田さんではなかったと思うので(多分)、非常に幸運でした。一生の思い出です。

チェキ会のスタッフさん達もとても盛り上げ上手で、ゼロがポーズを決める度に「フー!!かっこいい!」と声を上げていました。

周りのお客さんたちも一緒に声を上げてしまうほどです。

撮るたびに「いい写真!」 「かっこいい!」とスタッフさん達も楽しんでるんだなぁと感じましたね。 

小さなお子様の目線をもらうために

「おねがーい!こっち見て!」と何度も絶叫するお兄さん…お疲れ様でした…

いや本当にスタッフさん達のテンションすごかったんです。

写真受け取るたびに「もう一周どうですか?」 「あ、また来ましたねえ、まだいけますよ!」と声を掛けられるものなので思わず周回に行ってしまうのです。

押しに弱い… ウルトラアイを盗まれるセブンの如くサイフから1000円札が消えていくのです…

サイフのカラータイマーは、鳴らない…

まあだんだん増えていくチェキを眺めてニヤニヤするのが楽しいんですけどね

ヒーローは何回行っても温かく迎えてくれますし、そりゃ行っちゃいますよ

個人的に感じたことですが、何回も周回可能であったり、スタッフさん達のテンションといい、今までのイベントで一番充実した感がありました。ツブコンに並ぶ充実感…

現時点で4回も足を運んでしまっています…多分あと1回か2回は行きます。

ゼロ以外のヒーローもギャラリーとチェキ会やってほしいなぁと思います。
ちゃんと通うから…やってください… ネクサスも20周年だし…どうですか?

簡単にですが、イベントのレポート?でしたー!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?