一本目の針。

人を理解するのは難しい。

思えばそんな事ばかりが増えて不思議だ。
若い頃 歳を重ねれば人を知り。世間を知り。自分を知り。
理解は増えると思っていたが全くそんな事はない。

単純に俺が世間知らずなら話は簡単で優しく鈍感であればよいのだ。
どちらかと言うと私は情に流されやすく尖った考えの人間だと思っている
問題なのは尖っている方ではなく情に流されやすい所で良くも悪くも影響されやすいのだ。人を理解する事と認めてやる事は私の中では別の考えで

理解とは性格や価値観の共有が出来た時
認めるとは自分とは異なる価値観でも興味が勝った時

思えば今まで私は理解では無く人を認めて生きて来たのだろう。
私は価値観の共有が足りなかったのだろうかw?

全く持って自己中心的な一方通行で笑えてくる。
これからは理解する生き方も学ぶ必要があるだろう。
だが。。。人を理解するのは私にとって本当に難しい。


針の様に尖って進んでいるだけなら楽なもんだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?