夢や目標がなくたっていい・・・・・。 大切なのはどうありたいか・・・・・。

いつもお読みいただき
有難うございます。

●やりたいことがないとあなたは嘆いていませんか?

世間では「夢を叶える」「目標を達成する」ことを良しとしていますが?

もちろん、そのこと自体は大変すばらしいことだと思います。

ただ、皆が皆そうできるわけではありませんし、
そうするべきというわけでもありませんね。

「夢や目標がない」という悩みをラクにするには、
「どうありたいか」を考えて生きていくことだと
思います。

●「夢や目標がない」と悩んでしまうワケ

「夢や目標がない」と悩んでしまうのは、何故でしょうか?

それは、夢や目標がないことそのものが悪いのではありません。

その心の奥に潜む、思考や感情が悩みを生み出しているのではないかと思います。

自分の本当の気持ちや欲求、願望をブロックしているのは何なのかを、
もう一度見つめなおしてみませんか?

●夢や目標があれば人生うまくいくと思っている

我々の今の現代には、夢を叶えること、
目標を実現することを良しとする風潮があります。

夢や目標さえあれば、人生うまくいく。

そんな錯覚を覚えるがゆえ、
夢や目標がないことに焦りを感じてしまう。

いろいろな考え方があると思います。

思い悩んでいる人がいたら一度立ち止まって
考えてみるのも良いかもしれません。

是非とも参考になればと思います。

最後までやお読みいただき
有難うございます。

よろしければサポ-トお願いします! いただいたサポ-トはクリエイタ-としての 活動費に使わせて頂きます。