見出し画像

HSPのわたしがほしい、ふわふわ。

わたしは大きな音や絵が苦手で、心がドキドキしてしまうHSPの性質がある。

昔から毛布が好きで、手のひらでサワサワしていると安心するのだけど、同じ人いるかな?


素材にこだわる性格は仕事にも活きていて、前職のアパレル販売員時代も知識は割と持っていた方だったし

現職のクリエイターとしても、素材に詳しいことがそもそも前提だったりする。(じゃないともの作りは出来ないものね。)


ふわふわが好きな話はこちらにも。


そんなわたし、いまテディベアを筆頭に編み物にハマっている。

モヘアやアンゴラ、ブークレやシルク…

それぞれの特性をいかしながらクマちゃんを作るのだけど、デザインを考えるだけでもう、ワクワクが止まらない。

昨日ね、頼んでいた工業糸たちが2.2kg届きました。

もう、見た瞬間可愛すぎて震える。


最近作ったのはこちら。

モヘアの帽子
ほわほわ〜っとしている

オールモヘアのチューリップワッチ。

私は前髪ありのヘアスタイルなので、前見頃短めで後ろ長めのデザインに。

ライトグレーのふわっとした冬の帽子。

ぐでーんとしたテディ。

お目目は天然石。
私が初めて作ったクマちゃん。第一号。


いまは手のひらに乗るサイズのテディベアをオリジナル編み図を製作しながらつくってる。

編み図に描かなければならないので、編んでは解いて、そしてまた編んで解いて…の繰り返し。

ずうっと毛玉を触ってるから手はポカポカ。


いま作りたいものは、ちっちゃめの毛布。

優しい色合いと、ふわふわでぽかぽかな触り心地のもの。


出先でもね、ちょっと気持ちのいい優しい触り心地のものが、バッグに入ってると安心出来るんじゃないかなって思うんです。

車にも高速バスにも新幹線にも、基本的に膝掛けを持ち込むわたし。

ひざ掛けはなかなか嵩張るから。


そんなちっちゃなひざ掛け的なものを、来年作って販売していきたいんです。

HSPさんのためのものづくり、挑戦してみたいな。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?