マガジンのカバー画像

love.fútbol Japan

30
運営しているクリエイター

#サッカー

MESSAGE for you.

「子どもサッカー新学期応援事業」 今回の活動では、子どもやご家族から嬉しいお知らせが沢山…

7

支援世帯の約31%が子どもがサッカーをするために「借入」をしていた実態が明らかに。 …

love.fútbol Japanでは「子どもサッカー新学期応援事業」の実施と合わせて、課題の見える化と…

28

御礼と報告:「子どもサッカー新学期応援事業」

「子どもサッカー新学期応援事業」の「事業報告書」を公開しました。 love.fútbol Japan で…

3

「子どもサッカー新学期応援事業」 進捗と御礼

1月末に募集を開始した「子どもサッカー新学期応援事業」は、3月末までに奨励金の提供、寄贈用…

10

日本のサッカーをしたくてもできない子どもたちの状況ついて:報告書(速報版)

「子どもサッカー新学期応援事業」に申請いただいた約100名の状況と声についてまとめた報告書(…

21

VOL.4 レポート「サッカー・フットサル場づくりの教室 〜わたしの街で愛されるスポー…

love.fútbol Japanのサポーター高木です。 第4回は株式会社ツクルバ代表取締役の中村さんに…

4

Vol.3 レポート「サッカー・フットサル場づくりの教室 〜わたしの街で愛されるスポーツの場のつくり方〜」

第3回目となる今回の教室には、大阪府からNPO法人FC岸和田の代表を務める河内賢一さんにお越し頂き、「toto助成金を使ったグラウンドづくりや総合型地域スポーツクラブの運営」についてお話しして頂きました。 ▼前回の教室はこちら *** 河内賢一(かわうち・けんいち) NPO法人FC岸和田理事長 大分県生まれ。大学卒業後、中学校の体育教諭に。2002年、岸和田市立春木中学校からの異動時に顧問をしていたサッカー部の継続が困難になり、また近隣の中学校でも同じ状況だったことか

サッカーが持つ「責任」と「社会的意義」を考えた異国での日々

love.futbol japanの活動内容や、そこに関わる上での想いや奮闘をお送りするインタビュー。前…

4

VOL.2 レポート:「サッカー・フットサル場づくりの教室 〜わたしの街で愛されるスポー…

第2回目となったグラウンドづくりの教室の様子を今回もお届けします。前回の教室では、グラウ…

10

『サッカーの勝ち負け以外の価値を教えてくれる場所』 love.fútbolとの出会いで変化…

love.futbol japanの活動内容や、そこに関わる上での想いや奮闘をお送りするインタビュー。第…

5