見出し画像

人生が「劇的」に輝く〜ライフチェンジメソッド〜

Clubhouseで毎朝6:50〜配信中。【MornigHouse】フラッと「〇〇」が来て1週間で人生を「劇的」に変え、羽ばたいていく場所。

番組が改変になってから、1ヶ月が経過し5名の人生を変えたい「ライフチェンジャー」さんを全力で応援しそれぞれの方が変化を起こし羽ばたいていかれました🕊

番組の詳細はこちら👇

ライフチェンジャーさん達の変化をまとめた記事は番組HPから👇

1ヶ月間番組を運営してきて、世界的プロデューサー川原卓巳さんのプロデュースプランの立て方がヤバい。

その方のやりたいことに対して、持っている「強み」が生きることにフォーカスしプランニングを番組内の1時間で立ててしまう。

1ヶ月番組を企画・運用してみて、人生が「劇的」に変化するプロデュースエッセンスの一部を私目線で5ステップにまとめてみました。人生を変えたいと願うあなたの少しでも参考になれば幸いです。

人生が「劇的」に輝く〜ライフチェンジメソッド~(仮)

①自分を知る
●聞いていること
- 人生の目的
- 理想の状態
- 現状
- やりたいことに至る原体験(幼少期の体験・失敗・挫折など)
- 理想とのギャップは何をすると埋まると思っているのか
- 持っている資源(協力者、モノ、お金、権利)

▼感じていること
- 本気度
現状の枠を取っ払い、やりたい!という心の叫びに耳を傾ける。

●やっていること
-軸を定める
誰に寄り添いたいのか
どのような課題を解決したのか

-「強み」と「魅力」と「想い」の言語化・整理
「強み」できること
「魅力」求められること、向いていること
「想い」やりたいこと

②どのように”役に立てるか”一言で表現する
自分が行っている状態だけでなく、価値を提供した相手がどのような状態になるのか表現する。
例:人生がときめく片づけの魔法
快眠に導く癒しのセラピスト

③発信する
発信することで自分を求める人に出会いやすいようにする。
自分がどんな想いを持っているのか?
どんなことで役に立てるのか?

④体験してもらう
自分が人に役に立てることを価値を提供し実感してもらう。

⑤分かち合う
自分ができることを人に伝えていく。
やっていることを事業としてスケールさせていく。

もちろん人によって変化の方法は異なるが、自分がどの場所か考えると課題がクリアになると思います。

プロデュースプランと人を巻き込む極意
①を聞いた上で、自分がその人になったとしたらどうするかなと想像して、「強み」に集中してもらうプランを立てて、弱みを補うために必要そうな協力者に声をかけて巻き込む。

プランの立て方
これが分かるためには、そもそも「どーやったら成功するのか」っていうイメージを持てるかどうかがポイント。
- その道筋の中の、①どこに問題があるのかの発見、特定(多くの場合本人の思っている問題は問題じゃないケースが多い)
- 特定した問題の解決策の提示(ここは本人のタイプに合わせて好みそうな表現で伝える工夫が必要。人は基本好きなことしかやれない)
- 成功のステップに関しては、すがけんさんの8つのステップなどを参照


相手の才能の見極めポイント
- 本人がイキイキして話してるところ
- 強いこだわりや、執念みたいなものを感じるところ

人を繋げる際に注意するポイント
- 相性が合うかどうか
- 能力があることよりも、そのクライアントのことを本気で応援したいと思っているかの方が希少

究極的にいうとその人の本質は変わりません。その人が変わるのではなく、強みを生かし環境を変えるとその人"らしさ"がありのままの魅力が輝き出すのです。

一週間を通して毎日自分に向き合い、様々な方面からアドバイスを頂き、応援というシャワーを浴びる。

そのことによって、自分の中にすでに持っているコアの"魅力"に気付く。自分では当たり前だと思っていたことが価値だと受け入れられることによって「劇的」に変化が起きるのです。

プロデュースはあなたの"ありのまま"が輝き出す魔法です。

その始まりは「外」に目を向けるのではなく、あなたの「内」にある魅力に目を向けることです。

番組では、1週間で「劇的」に人生を変えたい「ライフチェンジャー」さんを募集中!※10月17日で一旦締め切らせて頂こうと思っています。

人生を変えたいあなたへ。少しの勇気を出して一歩を踏み出し、ご応募お待ちしています。

ご応募は番組HPから👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?