見出し画像

猫の保護とグッズ販売の絶妙なカンケイ

気がついたらもう5月!GWも今年はお預けですね。。。そういえば、昨年はお金が大ピンチで、急遽GWは連日オープンラブコをして、ほぼ私一人勤務だったのでヘロヘロになったのを覚えています。
ラブコは2月に決算で、幸い今年はコロナで税金の支払いも少し猶予があり、なんとか乗り切れそうです。今、活動報告をまとめているのですが、なぜこの数字がこれになるのか、という決算書の解釈にstruggleしておりまして、ご報告までしばしお待ちくださいませ。

ラブコは一般社団法人という形を取っていて、これは利益を給料などに還元するのではなく(例えば売り上げが良かったらボーナス支給などはできない仕組み)、事業の継続に回すようになっています。と言っても自転車操業なので、そこまで余裕がないのですが(汗)。

でも、猫を保護すれば応援してくれる人がいて、その猫がパッケージになった商品が売れる、という、極端にいうと、猫の保護と売り上げが比例するようになってます。買ってくれる人がたくさんいて、お金に余裕ができると、その分、保護猫の受け入れができるようになります。
現状では、先に猫が来たり、高額な医療費が必要になったりして、頑張って売らないとやばい、という流れになることが多いのですが(爆)。

これくらいだったらなんとかなる、という絶妙なバランス感覚が必要になってきます。お金がないと保護もできないけど、保護しないで単に猫パッケージだけの商品を販売するだけの会社だったら、4年間も続いていなかったんじゃないかと思うのです。

一度にたくさんの猫を保護もできないし、猫の保護活動をするだけでは会社として成り立たず。完全な非営利の保護団体でもないし、一般的な企業でもない、というのがLOVE & Co.です。

売り上げが増えたらその分猫に還元できて、やったぜー!はたらくモチベーション上がる!と普通の人は思わないと思いますが(笑)、そういう変な人と巡りあえて、一緒に働けるのは幸せだし、お客さんもそれを応援してくれるというのは、きっとすごいニッチな世界で生きているんだろうな、と思うこの頃でした。

というわけで、商品の宣伝です!

おかみちゃんのマルシェバッグが販売開始しました〜!

単品でも販売してますが、母の日のギフトにもぴったりということで、ギフトセットも作りました!

画像1

ギフトのセットには私めが珪藻土で作ったおかみちゃんの小物が付いてきます!

画像2

珪藻土は脱臭、吸湿効果もありで、クローゼットや冷蔵庫に忍ばせてもGOOD!

画像3

上に金具をつけましたので、壁に飾ったりもできますよ〜!


あと、お手軽なギフトとして人気のドリップコーヒー3つ入りのTEMIYAGEがちょっとリニューアルしました。

画像4

画像5

変わったのはタグ!今までは保護猫のタグをつけていましたが、更新がなかなか間に合わなかったり、タグも手作りでしたので、準備に時間がかかり過ぎてしまっておりました。タイムリーに家族募集中の保護猫たちを紹介できるように、WEBサイトの家族募集中CATSのURLに飛べるQRコードをつけました。

今は人に会う、ってことがなかなか難しい時期ですが、贈り物としてご活用いただければ幸いです。

そしてそうこうしているうちにもうすぐ父の日!

父の日はラブコの保護猫、ファンファンがメインビジュアルを努めます。

どうぞお楽しみに!

画像6


よろしければラブコCATSにギャラをお支払いいただけると、猫たちが喜びます!