見出し画像

待ち人ブログ始めました。

初めまして。

楓(仮名)です。夫が2019年12月逮捕になってから、裁判でも頑張って戦いましたが、有罪になり控訴はすぐ却下され受刑者になりました。2020年3月から東京拘置所にお世話になり、一度保釈で出れましたが1審で有罪判決後拘置所に戻る事になり、2021年7月受刑者として確定。

2021年8月25日 東京拘置所から移送になったそうです。これから待ち人ブログとして色々記録して行きたいと思います。

有料記事として情報公開もする予定です。当時、逮捕されてからの経験、誰も教えてくれなかった情報など、自分なりに頑張って調べたり経験した情報なのでどうぞ、宜しくお願いします。

私の場合は、面会が出来るのに出来なかった事は1度しかなく、毎日面会をしてました。手紙も毎日、お互い交換日記みたく書いてましたけど。。

今は、夫が受刑者になったため、発信回数が決められて一方的に自分から手紙を送る日々が続いてました。 

昨日25日に移送された事を分かった理由も最近、手紙も手紙ですが、電報を毎日1-2通送ってたので、相手先が居ないとの事を電報屋からの電話で知りました。

25日朝10時に到着する予定だった電報が相手先が居ないとこで、緊急連絡先に書いてあった自分の携帯に報告の電話がありました。これは、移送になった時に一番、便利に、早く知る事が出来る技でも使えると思います。

移送になった時、一番早めに分かったとしても。。移送先を分からなければ手紙も出せず、面会も出来ず困ってます。そのため。。昨日、移送された日にはすでに予想してる場所(全国から絞ってます)20カ所にハガキを送っています。でも、これって。。不在だったと帰って来るのに相当時間かかりそうです。。そのため、昨日電報も予想してた2か所に入れて見ましたが。。今朝、電報屋から居ないとの話を聞きました。1か所外れです。一番、無難に行って欲しかった刑務所だったのでちょっとショックです。

内妻ではなく、家族なので移送通知が早く届くとは思いますが、新入訓練で人それぞれタイミングで2週間で届く人もいれば、すぐ届く人もいるらしくて。。自分は2週間そのまま待つ事が出来ず、まず自分で出来る事を行動にしてみたのが、はがきです。AかBかで絞って無難に行きそうな場所を見つけて20枚ハガキを送っています。しかし、夫の場合、初めてなのに逮捕歴が結構ある事や執行猶予が過ぎたとしても前歴があるからA,Bが一緒になってる刑務所かも。。とは、本人から言われましたが。。まだ分かりません。

書きたい事はいっぱいあって。。今までの出来事もいっぱいあるので。。覚えてるうちに記録していきます。。文書に自信がないので。。文書の間違えや単語の事は言わないでください涙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?