見出し画像

着の身着のままゲーム機 毎週ショートショートnote

「と、いう訳でだ。次世代ゲーム機の開発はあの『にんてんとー』からわが社が受注した。コンセプトは『いついかなる時も一緒に』だ」
社長がスタッフに言い渡す。
「いついかなる時というと?」
チーフが訊ねる。

「例えばだ、地震や火事が起きて何を持って出る?」
「えーと、財布、カード、スマホ、非常袋……」
「ゲーム機持って出るか?」
「いや~、出ないでしょう」
「そこだ、非常事態の時は皆、着の身着のままで飛び出すだろう?そんな時にも真っ先にゲーム機を持って出るような魅力的かつ必要性に……」
「あの~、それならスマホでいいんじゃね?ゲームできるし……」
秒で論破され社長が萎える。会議は終了かと思われた。

「なら、パジャマをゲーム機にしたら?」
「おお!それはいい!」
『着の身着のままゲーム機』は完成、発売日当日100万着が売れ大成功だ。

しかし、パジャマ機の発熱による熱中症と充電ケーブルに引っ掛かる転倒事故多発で、結局置き去りにされる運命となった。

完410

南佳孝 スローなブギにしてくれ( I want you )


たらはかにさんの毎週ショートショートの企画、今週のお題「着の身着のままゲーム機」に参加させていただきました。

kazeのアニキ、ヒスイ姐さんがAmazon,kindleで出版準備中でございます。
kindleでは福島太郎さんや松浦照葉さん、ひよこ初心者さん、たらは親方
ベリショーズとかご縁のある皆様の作品を多く読ませて頂けます。
いい時代ですなあ。
いつかは私も…… と思う前にだ!
作品を書かねばならぬ。

現在連載中の「世界はここにある」ですが年内に完結いたします。
もうすぐ12月。あと一か月集中してやります。
来年は公募と、ぶんが~く作品への挑戦を始めたい。
それとお笑い作品の連載も準備中であります。
そのために「世界はここにある」を必ず、必ず年内に書き上げます。
宜しければまたお寄りください。

それと、現在ぶんが~く作品を書く時、公募の時用に新しく筆名を考えてます。Love……も使いますけど、そのうちに新しくページを作るかもしれません。その時もまた宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?