見出し画像

捨てる勇気


こんにちは。

ミュルアです。

今日は、占星術では、土星が魚座に移動するそうです。

大きな節目となるタイミングだそうです。

それに伴い、色々なことを見直しています。

前のブログも閉じましたし、プライベートのインスタも鍵をかけました。

その勢いで、家の中も片付けたいのですが、沢山の物に溢れていて、なかなか進みません。

明らかにもう必要ない物とかあるのですが、捨てられないのです。

特に洋服が問題です。

何故捨てられないか考えてみました。

その洋服を着ていた時の思い出やセルフイメージを捨てられないのです。

今より若い時に執着していると言えるかもしれません。

では、それを今の自分が身につけられるかと言うと無理なのです。

かの有名な片付けコンサルタントの「こんまりさん」によると、その服に対して『ときめく』かどうかが捨てる基準になるそうです。

そもそも、最近『ときめく』ことがあっただろうかと自問してしまいます。

身につけて、ときめき、テンションが上がったのって、いつ⁉︎

その服に『ときめき』が無くなったからと言って、捨てられない私…

確かに、それには積み重ねてきた時間や想いがあるので、捨ててしまうには、本当に勇気が要ります。

とはいえ、捨てなければ、片付かないし、新たなものを入れるスペースが確保出来ません。

また、エネルギーも滞留します。

それで、片付け術にもある手法を取り入れてみることにしました。

それは、写真に撮り、感謝して手放すことです。

これなら、何もかも捨て去るのではなく、心のフォルダーに残せます。

これで、ちょっとは、はかどるかな。

それにしても、40代と50代では、似合うものも、心地よく感じるものも違うものですね。

時を止めてしまわず、勇気を出してアップデートしていこうと思います。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。

sabinukidayooさん、可愛いイラストをありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?