見出し画像

仕事をやめられますか?

情熱を感じる仕事を見つけたけれど、生活を成り立たせるために今の仕事は辞められない状況をよく聞く。お金のためだけに働いてる仕事は酷くツマラナクて退屈だ。ハリーポッターのディメンターにキスされてるかと思うくらい、エネルギーを吸い取られてゆく。

だけど、そう簡単に仕事をやめられないのが困った所。理由は別のプランがないからだ。やりたい仕事で生きていける確信が持てない。正直言って、やりたい事が無い人なんていない。だけど我慢しているだけ。出来ないと信じているから。

信じていることは現実になる。だけど、何を・なぜ信じてるか気づくのは難しい。まず目に見えないから。それから目に見えないモノは、見ない聞かない考えないを徹底されてきている。だから、時おり感じる喜び情熱も、すぐに感じられなくなってしまう。目に見えない世界との繋がりが、幻かと錯覚する程すぐに切れてしまう。

1日のうち90パーセントは、目に見える世界のことだけ考えているのだから、当然かもしれない。仕事、ご飯、SNS...。

だから、仕事をやめられない原因を、目に見えるお金のせいにしてしまう。だけど、お金があれば辞められると思うのは勘違い。その発想を続けていたら、例え仕事が変わったとしても、同じようにお金や仕事の奴隷になってしまう。根本的に問題なのは、確信できるプランがなく、自分の信じてるモノに気づけ無いこと。

パワーの源は自分自身にある。目に見えるお金や仕事にパワーはない。そこにパワーを与えているのは自分自身ということ。潜在的に使っているパワーを意識的に使えるようになり、本当にやりたい事に熱中する日々を生きよう。誰でもそれが出来る感覚や能力は備わってる。眠らせてるだけ。呼び覚まそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?