見出し画像

ギャラリー創。

昨日は中島公園の近くにある、ギャラリー創という所にお邪魔してきました。

というのも、家を出る15分前位に近代美術館が休館な事に気づいたからです。笑
ネットで調べて自分で行けそうな展覧会を見つけた結果が、ギャラリー創でした。

ギャラリーが開く5分前についてしまい、少し休憩していたら、お姉さんが開けてくれたので早速楽しみました。

小さな空間ですが、一つ一つの作品を惹き込まれるように眺めて、綺麗な蒼だなーと思っていたら、ギャラリーのお姉さんが色々とお話をして下さり、色々な展覧会のポストカードを沢山頂きました。

ギャラリーを後にする時に、良い1日を!と言ってくれて、とても良い気分になりました。

美瑛の青い池の作品と、京都の紅葉の作品、とても素敵でした。色遣いが素晴らしいのと、もみじの形もとても繊細で、創作過程を聞いたらとても手の込んだ手法で作られているという事で、そんな作家さんが札幌にいるという事がとても嬉しくなりました。

さて、お昼ご飯は調べておいたペンギンベーカリー。

ご飯パン2つにしようと思っていたのにシナモンロールがとても美味しそうだったので、三つも食べちゃいました。イートインコーナーでぺろり。

中島公園を散策して豊平館が見学無料だったので覗いてみたり。

少し木陰で休憩して札幌駅に向かいます。今日は150円のお香を2つ買う予定だったので。

今まで買った事ない香りのにしてみました。ちょっとずつ楽しもうと思います。

カフェで休憩して帰宅。トイレットペーパーと歯ブラシなど地元のドラッグストアで買いました。

近代美術館やってないと分かった時はどうなる事かと思いましたがとても充実した1日になりました。それはギャラリー創のお姉さんの一言のおかげもあったのかも。また行きたいな。

今日は玄関のドアがちょっと調子悪いので大家さんに電話しようと思ってます。

今日も皆さんにとって良い1日になりますように。

サポートしてくれたらとっても嬉しいです♫何か感じて頂けたんだな…と感じてニンマリすると思います。笑 ①油絵を始める費用 ②本を出す費用 ③勉強の為の活動費 に使わせて頂こうと思っています! 宜しくお願いします!