「Kiara Tiara」について語ってみた〜!


今回はですね、「Kiara Tiara」について語ってみたということで、有明アリーナで「Kiara Tiara」が流れてですね。まぁ私は衣織ちゃん推しなんですけど樹愛羅ちゃんも好きなので💓と思って今回語ってみようと思います。


曲調的には結構明るめだと思うんですよね✨
展開もいいし樹愛羅ちゃん独特の世界観もあるし、引き込まれました❤️
雰囲気的にはクラブとかで流れてそうだなっていうのは思いました。
特に20代の若者が通う系統のクラブの結構ノリノリな感じがしました。流れていても全然不思議じゃないです❣️

よくその樹愛羅ちゃんの名前の樹愛羅っていうのとティアラっていうのを韻を踏むようにしたりとか、そういう事がすごいうまくできてるなと思いました。ライブではですね。樹愛羅ちゃんがちょっと女王様みたいな感じの椅子に座ってですね。まぁ偉そうにはしてないけれどもちょっとお高く止まってる樹愛羅ちゃんみたいなそういう感じだったんですよね。すごい雰囲気も出ていてパフォーマンスもよかったですね✨

「Kiara Tiara」に関してははじめも言いましたけど韻も踏んでいて樹愛羅ちゃん独特のそのアニメボイス、高い声っていうのがすごいマッチしてるんですよ。なので。その気持ちが沈んでしまった時とか、どうしても学生さんだと学業とか、社会人の方はお仕事とかうまくいかない時とかねあると思うんですよ。そういう時にこの「Kiara Tiara」を聞くと気分が少しでも上がると思うんですよね💓

やっぱりどうしても指原さんの書く恋愛観の作詞ってなんていうんですかねうまくいかない恋愛を書いてるんですよ。「ラストノートしか知らない」もそうですけど。なんかうまくいかない。切ないよねって言う感じの恋愛観の詞が多いので、正直、「この空がトリガー」は上がると思うんですけどなんだろう、恋愛ソングを聞いてもそこまで気分が上がらないんじゃないかなっていうのが個人的な感想です。
なので、「Kiara Tiara」を聞くとテンションが上がるんじゃないかなと思いました。


以上です。
またね!

バイばーい👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?